うりぼう

PC系やガジェットなどの紹介をしています。 ちょっとマイナー(失礼ですが)なツールやガ…

うりぼう

PC系やガジェットなどの紹介をしています。 ちょっとマイナー(失礼ですが)なツールやガジェットの紹介もしていこうと思います。 tumbler: https://www.tumblr.com/ulibolog *アイコンは「ノーコピーライトガール」さんのです。

マガジン

  • ソフトウェア(win,mac)

    Windowsとかmacのソフト関係全般をまとめてます。

  • かんがえたこと

    コラムみたいな感じで、自分の思考メモみたいなものになる予定。どちらかというと技術関係話の置き場にもあるかも知れません。

  • Rustを分かりたい

    Rustの備忘録です。

  • ハードウェア(モバイル)

    モバイル系のハードウェア系の話たちです。

  • Mac関連

    Macの話まとめていく予定です。

最近の記事

noteで公開前のリンクを取得する方法

実は知らなかったので共有。 プレビューから右上の・・・からプレビュー、公開リンクをコピー。これだけです。 すると以下のようになります。 公開されれば以下のようにちゃんと表示されます。

    • #11 「voisona等で書き出した音声ファイル名をセリフにする with Rust」_Rustを分かりたい

      また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回概要以前pythonで作成した音声ファイルの命名ツールをRustで書き直そうと思います。 Pythonツールの概要 そもそもこのツールの使用場面はvoi

      • #10 「外部クレート」_Rustを分かりたい

        また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回クレートとはおそらくライブラリのような感じ。例えばRustには標準で正規表現機能がありません。そのため本来なら自身で正規表現利用のコードを書かなければいけな

        • エレコムのiPhoneマグネットケースを買ったら、まさかのiPhone仕様にがっかりした話

          今回は、エレコムのマグネットケースのレビューです。 今回買ったものhttps://www.elecom.co.jp/products/PM-A21APLFUMBK.html なんかamazonだともう在庫ないぽいです。*2024/07/06時点 仕様 手帳型のケースですが、iPhoneへの装着をマグネットで行えます。iPadのマグネットケースみたいな感じです。そのため普通のケースにあるようなはめ込み型のパーツがありません。 また、左側にカードなどを入れられるよう。

        noteで公開前のリンクを取得する方法

        • #11 「voisona等で書き出した音声ファイル名をセリフにする with Rust」_Rustを分かりたい

        • #10 「外部クレート」_Rustを分かりたい

        • エレコムのiPhoneマグネットケースを買ったら、まさかのiPhone仕様にがっかりした話

        マガジン

        • ソフトウェア(win,mac)
          22本
        • かんがえたこと
          3本
        • Rustを分かりたい
          12本
        • ハードウェア(モバイル)
          7本
        • Mac関連
          29本
        • linuxまとめ
          3本

        記事

          覚えると得する? Macのショートカットキー達

          macで覚えていると役に立つかもしれないショートカットキーです。ジャンル分けは気分です。というかショートカットが割と汎用性が高いので領域が重複すること多いです… あくまでデフォルトの設定がメインです。作成時点(2024/05/20)での話です。基礎的なものが多いので変わることは少ないと思いますが、ファイル消すとかそういうちょっと危ないやつは調べてから使ってください。責任は取れません。 *commandキーは頻出なのでcmdに省略してます。 ファイル/テキストエディタ系コ

          覚えると得する? Macのショートカットキー達

          Linux(fedora)とMacでSSH

          今回は備忘録的な感じです。 SSHとはコンピュータにリモートで暗号化しながらアクセスするツールだそう。パスワードでのログインやRSA暗号を用いたログインもできます。今回はRSAを使用します。 サーバー(fedora)側の導入一応アップデートを sudo dnf check-updatesudo dnf upgrade sshのインストール sudo dnf install openssh-server サーバーの設定 /etc/ssh/sshd_configを編

          Linux(fedora)とMacでSSH

          MacBookで中クリックがしたい! 「Middle click」の紹介

          今回はMacBookのトラックパッドでマウスの中クリックをする方法です。 そもそも中クリックで出来ることそもそも中クリックっていつ使うのかって感じですが、自分には主にurlを新しいタブで開くときですね。 Middle clickこのリリースページからzipをダウンロード&解凍します。したら.appがあるのでそれを実行するだけです。 使い方 起動した状態で3本指でタップして、新しいタブを開きます。 まとめTwitterとかでよかった文量かな…

          MacBookで中クリックがしたい! 「Middle click」の紹介

          WWDC in 24

          一応まとめ visionOS 22D画像から空間写真を作成 写真用のシェアプレイ watch OS 11スマートスタックが表示されるようになった 目的地に到着した際に自動で相手に通知 手元で翻訳 iOSホーム画面 アイコンの位置が自由に ダークモードにするとアイコンの色もダークに もっと色のカスタマイズ コントロールセンター ページを縦に切り変える感じ ホームみたいに位置のカスタマイズができるように アプリのロック アプリを開く際にFaceIDを要

          #9 「逆ポーランド記法電卓"RPN"を作る」_Rustを分かりたい

          また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回逆ポーランド記法(RPN)電卓とは逆ポーランド記法(以下RPN)とは、式の記述法には主に中置記法、前置記法、後置記法と3つあります。これら以外にもあるかも?

          #9 「逆ポーランド記法電卓"RPN"を作る」_Rustを分かりたい

          #8 「構造体」_Rustを分かりたい

          また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回構造体とはクラスのようなもの? だそうです。 定義Personという名前で定義して、人の名前と年齢、idを定義する。 struct Person {

          #8 「構造体」_Rustを分かりたい

          #7 「制御フロー」_Rustを分かりたい

          また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回if式if式は条件によって処理を枝分かれさせる処理。if 条件式 {}とする。elseで条件外の処理を記述できる。 let num = 3;if num

          #7 「制御フロー」_Rustを分かりたい

          #6 「コメントアウト」_Rustを分かりたい

          また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回コメントとはコメントとは、人間のために注釈などのコメントです。コンパイラはコメントを無視するので基本的に何書いても大丈夫です。 実は文字コード関連の話で場

          #6 「コメントアウト」_Rustを分かりたい

          #5 「関数」_Rustを分かりたい

          また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回関数fnで宣言する。main関数が存在し、プログラム実行時に最初に実行される変数。 変数名はスネークケース(ex: hoge_fuga)を使い、全て小文字

          #5 「関数」_Rustを分かりたい

          #4 「所有権」_Rustを分かりたい

          また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回所有権Rust独自の機能。メモリ管理の新たな方法。 プログラムはコンピュータのメモリの使用を管理する必要があり、使用していないメモリは無駄になってしまうた

          #4 「所有権」_Rustを分かりたい

          #3 「文字列(String, &str)」_Rustを分かりたい

          また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回主に2つrustには文字列型がStringと&str型の2つあります。 String型標準ライブラリの文字列型。実体はベクタ(詳細は別記事。他言語の配列み

          #3 「文字列(String, &str)」_Rustを分かりたい

          #2 「データ型・演算」_Rustを分かりたい

          また別の言語に惹かれています。どちらかというと備忘録。 注意この記事(今シリーズ)は初心者がRustをかじりながら、備忘録のような形で投稿していく予定です。 そのため、今シリーズ全体を通して信憑性は非常に低いです。 また専門の方などから見れば、無茶苦茶なこと、おかしなことをしているかもしれませんがご容赦ください。 前回データ型Rustは静的型付き言語なのでコンパイル時に全ての変数の方が判明している必要があります。 スカラー型 単独の値を表し、整数、浮動小数点数、論理値

          #2 「データ型・演算」_Rustを分かりたい