第5回リアルアラサー杯感想#2

リアルアラサー杯の感想パート2になります。

3.レジェンドプレイヤーについて

今回はレジェンドプレイヤーとしてtaroさんとmomoさんが参加しました。
自分はこの環境をやっていないのでこのレジェンドプレイヤーを知りませんでした。
自分は当時からあまり人の意見とかを取り入れない独りよがりなプレイが好きだったので(プレイングが既にバレてるデッキを使いたくなかった)有名なプレイヤーの意識とかは聞いたりするけどデッキ構築とかはあまり参考にしない方でした。
むしろ昔から米版でデッキを作りたい、コレクター的要素が強かったので米版で持ってないカードがあったら組まないと決めてました。

そういうのもあって質問コーナーで全く質問が出ませんでしたねー

4.遊戯王ナレッジキング

リアルアラサー杯では毎回遊戯王クイズをやってます。まあ、出題範囲が初期から4期までなので少ししか知識がありません!日本語版のパック名とか出ません!アジア、英語版なら簡単に出るのにねw
○○○のガーディアンってなんだよ!牙城のガーディアンしか知らないよ!

前回優勝のカイザさん、なんと受験勉強かってくらい勉強してらっしゃる…

流石歩く遊戯王図鑑!

5.まとめ
強欲な壺、施し、変異…この環境でしか使えないカードで遊べるのはすごく面白いし初心者ほど学びがあるので禁止カードを使いたいっていう安価な考えでも参加する価値はあると思います。さぁ、変異カオス教へ。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?