お受験の「お」の字を知るためにした事

お受験のお教室に丸腰で転がり込んでも「(ggrks)」と思われて討ち死にするんじゃないか(なんせ、私の中でお受験教室の先生は野際陽子)、と思ったので、まずは2-3時間くらい夫とディスカッションしながら色々とググりました。

お教室に行くかどうか問題の検討

とりあえず「住んでる地域 小学校受験 教室」とググって、片っ端から資料請求と見学の申し込みをしました。

片っ端から…と言っても、個人2箇所と大手2箇所だけです。共働き×年長スタートという二重苦はギブンなので、それでもどうにかできる為には、青い鳥を追ってる暇は無かったのです。目の前の鳥かごに目を向ければ道は拓ける!そう思うしか。

夫婦共に持っていた見解としては、
「どんな教室でも『預ければ安心』などということはないから過度な期待は毛頭しない。」
「我々が親バカだから、厳しいFBをしてくれる目は必要。」
「うちはノウハウ無いわけだから、最低限のトレンドの情報収集源があったほうがいい。無理して家庭で安く済ませようとしても、その時間をかけることの機会損失が甚大」
というものがあり、これらを考慮して「お教室に行く」というところまでは決めていました。

参考にした本やブログ

なんと言っても、サブカル母のブログです。

お受験はコスプレだ!  https://ameblo.jp/itayagosi/ 

私が感じたあんな違和感やこんな違和感を笑い飛ばしてくれる女傑ぶりに惹かれて、夫と読破しました。
(感想諸々ありますが、それはまた別の記事でちょいちょい登場する気がしますのでここではご紹介まで。)

参考になった本は、、今にして思えばあまりなかったような気がしますが、右も左も分からない最初の頃に頼りにしていたのは、以下の本でした。


その他には以下のような本を読みましたが、「それ結局あんたの自慢じゃん」的な事しか開示されておらず、あまり参考になりませんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?