マガジンのカバー画像

新宿方丈記

44
運営しているクリエイター

#日記

新宿方丈記48・「大切なことは何?」

年が明けた。2021年。 大掃除が何も片付いていないのにお正月が来てしまった、そんな気分だ。…

6

新宿方丈記・47「あの夏のAlone Again」

夕方、コンビニのレジに並んでいる時、聞き覚えのある切ないメロディを耳にした。でも一瞬思い…

5

新宿方丈記・46「炊飯器がやって来た!」

上京して以来、およそ30年ずっとお世話になってきた炊飯器が壊れた。…というよりは、引退の潮…

4

新宿方丈記・45「CHEWING GUM!」

若い頃はあんなに、毎日と言っていいほどライブハウスに通っていたのに、今では年に何本、とい…

4

新宿方丈記・44「どこかで半分失くしたら」

久しぶりに美容師さんに髪を切ってもらいながら、耳が出るとピアスをしたくなりますねという話…

3

新宿方丈記・43「湿った夜の花火」

仕事を終えてオフィスの外に出ると、パラパラと雨が降り始めた。傘を取りに戻ろうかとも思った…

1

新宿方丈記・42「避雷針」

時々、思いも掛けない出来事に巻き込まれることがある。とばっちりとか災難と言ってもいいかもしれない。そんなつもりもなく言ったことが誤解を通り越してねじ曲がって伝わったり、などということは往々にして起こりうるかもしれないが、もっと厄介なことに、言ってもいないし関わってもいないことに、首を突っ込まされるようなことだって発生する。ただその場にいたから、同じチームだからというだけで、平等の責任を押し付けられる不平等さ。普段から大声で自分の正当性や不幸を訴える人はいつも決まっていて、自分

新宿方丈記・28「なつやすみ」

繁華街は別として、お盆の街は静かだ。灯りが点いている窓も、この時期は少なくなる。交差点の…

4

新宿方丈記・27「天鵞絨の羽音」

うだるような暑さの夏の昼下がり、誰もいない道を一人歩く。足元に落ちる影は濃く、少し遠くの…

5

新宿方丈記・25「キアロスクーロ」

真夜中である。世界が寝静まり、世の中の音数が少なくなり、明かりの灯る窓が一つ二つになって…

4

新宿方丈記・15「遠い日のイルカの話」

もう10年近く前になると思うが、一度だけ、油壺マリンパークに行ったことがある。今はきっと色…

5

新宿方丈記・12「編む」

去年からずっと編んでいる靴下が、まだ編み上がらない。まあ、気が向いた時に2、3段ずつちょ…

1