見出し画像

風が冷たい日曜日。

久々の日記。
なんとなく、書きたい気分になったので。

休日の今日は住んでる街の中心部に行き、行きたかった古本屋など歩いて巡る。

私の住んでいる街は、カフェ、古本屋、古着屋など文化的な店はあまり多くないけど
その中でも、リトルプレスがあったりラジオ関係に精通しているお気に入りの古本屋、
たまに行くコーヒーとアップルパイが美味しいカフェなどが好きだ。

そして今日は新たに、清潔で居心地の良い喫茶店を見つけられてホクホク。

チーズケーキとモカジャバ

コーヒー+ココアの飲み物は、モカジャバと言うらしい。
店内に広がるココアの良い匂いを嗅ぎながら、早速古本屋で買った本を読む。

『のどがかわいた』大阿久 佳乃

最近、詩や俳句(自由律)に興味が出てきて
前から気になってたまにチラ見?チラ読み?してた、大阿久佳乃 著『のどがかわいた』を購入した。

確か、高校生ぐらいの女の子が「詩」について書いた本があのお店にあったなー、と思って。在庫があって良かった。

おすすめの詩の読み方、など教えてくれている。
まずは、様々な詩人の詩が載ったアンソロジーから読んでみるのはどうでしょう、との提案。
小さめサイズの、様々な人の詩が載っている『ポケット詩集』(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)がおすすめされていて、早速図書館で借りた。

ちなみに、私は詩にはあまりがっつり触れたことはなく
谷川俊太郎さんの詩は好きでたまに読んだりしてたけど、あとは八木重吉とか有名どころを少し知ってる位。

『のどがかわいた』を読んで、詩ともう少し仲良くなりたいところ。
良い本と出会えて嬉しい。

寒いから夜は鶏肉やもやしを入れた鍋を作り、今は布団の中でこの文章を書いている。

休み、あっという間だなー。
でも良い日曜日だった。また一週間、ぼちぼち頑張ろう。
金曜が祝日だと思うと俄然頑張れる!笑


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?