見出し画像

「やりたい」より「やりがい」を見つける!

起業して15年ということで、過去を振り返りながら起業に役立つコメントを発信しているのですが、起業より以前の頃までさかのぼってしましました。それも今に続いているストーリーなのでお役に立てばと思います。

東京から故郷宝塚に戻ってきたのですが、私の大好きな宝塚の街はすっかり変わっていました。

阪神淡路大震災の影響が大きかったのですが、ファミリーランドという宝塚の有名な遊園地がなくなったことも痛手のようでした。阪神間から日帰りで訪れるファミリー層がめっきり減り、宝塚歌劇の観劇が目当ての人のみとなっていました。街は訪れる人が減ってしまうと活性化しません。元気のない宝塚の街ほど寂しいものはありません。

生まれ育った街宝塚には特別の思い入れがありました。叔母がタカラジェンヌだったので宝塚歌劇はとても身近であり、小学生の頃にはベルばらブームが起こり宝塚の街は華やかさであふれかえってました。キラキラしたお店が多く、活気に満ちてました。

そのギャップが残念で、自分なら何ができるか、この街に必要なものは何か、という視点で起業を意識するようになりました。それが、宝塚情報誌のスタートに繋がっていきました。

東京にいた頃、フリーペーパーにとてもお世話になってました!右も左もわからない子育て中の私にとって、街の情報が満載のフリーペーパーはとても重宝しました!いつしか情報を発信する側として、ライターの仕事を受ける程になってました!

その経験を生かして、宝塚の街にまだない、オシャレな情報誌を作ろう!その情報誌を活用する人たちで街が賑わうしくみを作りたい!

これが起業の第一歩でした!

起業のワンポイントとして、好きなこと、やりたいことは前提ですが、そこにやりがいを見つけるとさらに強いものとなります。自分ならではの使命感があると、簡単にはくじけなくなるはずです。

あなたのやりがいは何ですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?