マガジンのカバー画像

◇副業◇

49
副業初心者向けの記事です
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

Wishリストをどんどん実現させていく人たち

私はWishリストを100個書き出しています。 しかし!!! 実現度は2割程度です...。 実現度を なんとか4~5割ぐらいまでに持って行きたいところ。 どうやったら実現度を高められるのか? 調べたものをまとめてみました!! Wishリストって? 「やりたいことリスト」や「夢リスト」ともいいます。 箇条書きに書き出すことで、自分の本当の望みを明確にできます。 【夢の実現率を高めるヒント】 ✔夢を実現したときに報告できる仲間やコミュニティをつくり モチベーションを維持

執着を手放す「REACHメソッド」とは?

中島 輝さんの著書で学んだ「REACHメソッド」。 わたしはこの考え方に、ずいぶん救われました。 やはり人間関係のトラブルで「あの人が許せない」なんてことがあります。 「許せない!」と怒ると同時に、心の中にモヤモヤがわきます。 そのモヤモヤは次第に執着にかわってしまいます。 私の場合は、執着の手放し方が分からず 気づけば半年ぐらいモヤモヤしていました。 そのモヤモヤを解決したのが「REACHメソッド」。 さっそくREACHメソッドをSTEP順にご紹介します。 STE

デスクワーク中「息苦しい!!」→「あ、呼吸忘れてた...」

私はデスクワークなので、1日パソコンにかじりついている状態です。 カタカタとタイピングしている途中で、よく息苦しくなります。 はじめは周囲に「仕事に集中しすぎて、呼吸を忘れてたよ~」なんてネタでいっていましたが その回数が増えてきたのでこわくなり、調べてみました。 【スクリーン無呼吸症候群】 パソコンの画面を見ている最中に、反射的に呼吸が浅くなったり、何秒か息を止めてしまったりする症状のことを指します。 まさにこれです。 息が吸えない、または呼吸が止まっているんです。