春虫/Shunchu

平成11年生まれFラン1留大学生 書き方が不快かもしれませんが、重いのでおちゃらけてい…

春虫/Shunchu

平成11年生まれFラン1留大学生 書き方が不快かもしれませんが、重いのでおちゃらけています。ピエロです。 だらだら綴っていきます

最近の記事

もらい物

「春虫ってこんな感じのイメージあるよ。」そう言って友達が渡してきたのは緑と黄色の石が使われた白を基調としたブレスレット。最近ハンドメイドにはまってるということを聞いてお願いしてみた。白々しく書いてるけど、頼んだのは僕だからもらえることは知ってたけどね(笑)。  自分の中でアクセサリの類いのものは記念、思い出みたいな何かしらに関係するものが良くてなんとなくで買うのもな~、と思っていたからとてもうれしかった。  何でこんな話をしたかというと、今までたくさんの身の丈に合わないも

    • 書いてて驚いたけど...

       2,3日あいちゃった...、モチベってだいじだね...、てことでやっと書く気にはなってないけどサクッと書いていく。まずは高校生の時から。  そもそも高校受験の際に友達と同じところに行こうとしてかなり背伸びした。当時じゃ不相応なところだ。テスト終わった時点で親には受かっただろうって伝えてた。本当は落ちたと思ったけどね。でも受かってておかしいと思ったから得点の開示をお願いしたら、多分だけど学年最下位だったね。冷や汗ものだよ。  無事(?)合格したし、部活もやってみたかったから

      • だめだ、ちょっと筆進まないから今日か明日に投稿します。 毎日投稿難し~

        • いいねされるの嬉しいけど赤裸々に書いてるから恥ずいわ。 でもありがとうございます。

          僕のマイ・ウェイ(笑)

          「もう信用してないから」  前回最後に書いたように、今回は今までのたいしたことの無い僕を書いていく。共感性羞恥、単純にいたい奴が苦手な人は気をつけてね。  さて、最初の台詞は母さんに言われた言葉。このときは小学2,3年生くらいの夏休みだった。当時近所にKっていう仲の良い友達がいて、Kとその弟と僕と僕の妹でラジオ体操の後に昼まで遊んでた。Kは優秀だから、夜にしっかり宿題をやってるんだけど、もちろん僕は大爆睡。宿題なんてほんとに手つかず。そしたら母さんに宿題やってから遊びに行

          僕のマイ・ウェイ(笑)

          何してんの? 勉強してる(嘘)

          「何もかも遅すぎだよ」  そう言うのは落とした単位の講義の担当の先生のT先生。単位がなんとかならないか先生に直接聞きに行ったときのこと。 「君、なんとなく落ちるなって気づいていたんじゃない?もう僕には何もできないよ(笑)」  情けないことだが今まで脳天気に生きてきた自分は、なんとかなるだろうと最後の最後まで思っていた。最後に一言激励されて帰路についた。もちろん内心は絶望、というか虚無。  なんとなく気づいている人もいると思うが今まで自分は楽なことを楽しいとしてきた人間で、ま

          何してんの? 勉強してる(嘘)

          留年、失礼します

           まず「あ、やばいんじゃないか」と思い始めたのは3年の6月くらい。流行病で学校に行けなくなって、オンライン授業にみんなが慣れてきた頃。その頃の僕は朝に寝て夕方起きて、起きてる間はネット対戦の麻雀やったりyoutubeで配信を見たり漫画読んだりしてた。当然こんな生活で朝からの授業に参加できるはずない。もちろん出された課題もわからないからやる気もない、あとは想像通り単位を落としまくって前期の取得単位はなんと0単位(書いてて吐きそう)。  そして夏休みに入り、後期のガイダンスと成

          留年、失礼します