岡 淳

ジャズ・ミュージシャン(サックス、フルート、篠笛)。音楽制作や、「音楽水車プロジェクト…

岡 淳

ジャズ・ミュージシャン(サックス、フルート、篠笛)。音楽制作や、「音楽水車プロジェクト」「農具ミュージック」の制作、岩手でのプチ田舎暮らしの様子などを書いていきます。http://www.oka.net/ http://musicmill.jp/

最近の記事

ピーマン味噌

2週間ほど前のことですが、岩手の音楽水車工房のご近所のピーマン畑がもう収穫することなく棚を潰すけどまだ実がいっぱい残っているという情報を得ていただきに伺いました。たくさんなっているけど霜にあたったのでもう出荷できないということでした。霜のあたっていない下の方の実を中心にどっさり収穫させていただきました。 持ち帰って測ってみたら約3kgありました。情報を教えてくれたFちゃんが「ピーマン味噌にすればいい」と教えてくれたので、初挑戦することにしました。 道の駅で地元の麹を1

    • 滞在制作について

      中之条ビエンナーレの大きなテーマとして ●地域との交流によって、独自の文化や風習に触れながら多様な作品が生み出される。 ●日常とは異なる場所に身を投じて滞在制作すること、地域の人々が生活を送っている場所で展覧会を行うこと。 ということがあります。 参加アーティストたちは地域でのリサーチを重ね、長期に渡って滞在しながら制作をする人も多数います。僕自身も7月末から10月にかけては延べで1ヶ月以上は滞在していました。 その間、関東や岩手のメンバーも入れ替わり立ち替わり来て制作

      • 李禹煥美術館

        先日広島県福山と岡山県倉敷市での公演の合間に以前から行きたいと思っていた瀬戸内海の直島に行って来ました。 島内にある美術館や屋外や集落内に点在するアートを、島の風景と波の音、潮の香りを感じながら歩いて巡るというコンセプトそのものが素晴らしいなあと思いました。 いろいろと見たものの1つが「李禹煥美術館」。 李禹煥(リ・ウファン)さんのことはテレビ『日曜美術館』でたまたま観るまで知らなかったのですが、番組中の村上隆さんとの対談の中で 「いま日本の文化で一番の問題は色んなえら

        • 中之条ビエンナーレ

          「中之条ビエンナーレ」は2007年より2年に一度群馬県中之条町で開催されている国際芸術祭です。自然に恵まれ豊かな伝統と里山文化を育んで来たこの土地に日本全国・世界各地からアーティストが集まり作品展示やパフォーマンスが行われます。今年はコロナ感染拡大の影響で会期が予定の9/11-10/10から延期され、現在10/15-11/15の会期で開催されています。 中之条ビエンナーレの大きなテーマは「地域とアート」で、アーティストと地域住民との交流・地域文化との関わりなどが重要な要素に

        ピーマン味噌

          note はじめました

          ジャズ・ミュージシャン、サックス・フルート奏者の岡淳(おかまこと)です。東京周辺のジャズクラブやライブハウスでの演奏活動、全国での公演やツアーなどのほか、自然との共演をテーマにした「音楽水車プロジェクト」、古い農具や民具を楽器に変える「農具ミュージック」などのちょっと変わったこともやっています。 ここでは自身の音楽制作、音楽水車プロジェクト、農具ミュージック、岩手の工房での暮らしなどについて綴っていきます。 音楽制作や田舎暮らしを通じて感じたこと、自分自身の創作に対する思い

          note はじめました