見出し画像

今年よく聞いた10枚のアルバム


はじめに

昨年6月よりボカロを使用して作曲をしているmochyと申します。そんな最近作曲を始めた僕が直面した事実。

「音楽ってそんなに聞いていない!!」

音楽といったらBUMPやRAD、SMAPなどをのっぺり聞いてきたので、編曲をする際にどーしても自分の引き出しの無さ、奥行きの無さを感じていました。(上記のアーティストを否定している訳ではなく単純に他のアーティストとの対比や深くまで聞いていなかっただけなんだなと)
引き出しの中身が無いなら詰めりゃいい!…という事で今年はApple Musicを契約。元も取るべく片っ端からオススメに上がるアーティストやプレイリストをアルバム単位で毎日一枚を念頭に聞いてました。毎日聞いたら偉い訳でもないし、いい曲が書ける訳ではない。ただの自己満足なんですが取り敢えずやってみようという事でやりました。
やったらまとめたいよぉという事で、まとめた記事になります。
前述の通り音楽に詳しい訳ではないですし(免罪符)専門的なことがわかる訳でも無いのですが(免罪符)「いつかどっかの曲で生きたらいいな」を念頭にフィーリングで選びました。今年リリースでは無くて初めて今年聞いたアルバムの中でただ今年よく聞いた10枚の紹介。それだけです!!備忘録ですね。

来年はもう少し専門的なことを言いたい笑


1  LUCKY TAPE / dressing

8曲目のJoyの中盤以降の音の広がりが多幸感に溢れていて鳥肌が立った。
ラストのワンダーランドの終わり方も好き。

Blendと迷ったけど総合力でこっちでした。こっちのアルバムはこの曲が心地良くて好きでした。


2  iri / Sparkle

カッケェの一言で、言葉と音の繋げ方が好きで聞いてました。今年この方を知ってから遡ってアルバムを聞いていましたが、今年のアルバムが当たり前かもしれませんが洗練されているようで好きでした。
以下の曲の音が特徴的に感じ1番聞いてました。音の作りが少し古風?なシンセに感じて、ここら辺は最近の自分の音周りにも反映させていたつもりです。


3  (K)NoW_NAME / 混沌(カオス)の中で踊れ

正直Night SARFINGの一人勝ちではあるんだけど。アニメ見たこと無いけど。それでも一貫してダークな感じでまとまってるの好き。それぞれの曲のフックがそれぞれ僕には心地良く引っかかった感じ。クリエイター集団ってのはヤバいってのは改めて思いました。睦月周平さんは今後も追っていきたいなぁと思ってます。睦月さんの曲で好きなのはあとコレ。

余談ですがうまるちゃん関連だとコレの展開がやばい。このアニメは老後に見る。


4  Plus-Tech Squeeze Box / cartoom!

ネオ渋谷へ誘われた1枚。
もともと玉屋2060%さんを追っていた所ヘーゼルナッツに辿り着き

そこでネオ渋谷というのを知ったという次第。
ご存知かと思いますが大量のサンプリング素材がふんだんにこれでもかって程に使われていて、驚きました。頭のネジが一本外れました。(賛辞)
公開されてる楽曲は勿論、ヘーゼルナッツやエイプリルズも聞きました。ネオ渋谷好き。多分だけど中田ヤスタカもこの辺の派生になるのかな?Perfumeは初期の頃が特にエイプリルズみを感じました。

こっからよりキャッチーに進化を遂げていってる感じがすごい所なのかなーと思いました。(小並感)
エイプリルズは1番聴きやすい、このジャンルにしては落ち着いていると言ったイメージでしょうか。ヘーゼルナッツはたまに奇妙さが残る所が少しとっつきづらいかもしれません。(ちなみにPerfumeではBaby cruising Loveの収録されているGAMEが好きです。)


5  清竜人 / COVER

これは寝る前に鎮魂の意味を込めて病的にかけていた曲です。笑
もともと清竜人の曲は好きで、彼が提供した曲のセルフカバー集。
キズナアイに提供した曲があるんですが、カップリング扱いでA面はちゅめてちゅめての不遇っぷりで悲しくなりまして聴き始めました。(ちゅめても好き)ピアノと歌声だけなので1日作業した耳に安らぎを与える意味も込めて流してました。

6  神宿 / kamiyado complete best 2018-2019

玉屋さんについて掘っていた時にあるお方に教えて貰った1枚。
朝聞くとギアを2段上げられる。ほめろ!がすき。僕もほめて欲しい。
神宿も遡って聞いていましたが、歌が段々と上手くなってくるのがええなぁ〜ってなりました。
アイドルチックな曲調だけでなくアダルティな曲調の楽曲もあって1番新しいアルバムが1番好きでした。改めて玉屋さんのシンセ大好物。


7  PUNPEE / MODERN TIMES

もっと早く聞いときゃ良かった1枚。
アルバムを通してストーリーが語られていく流れが楽しくて引き込まれました。
HIPHOPも聞きたいな〜って思っていて、大学生の時にHIPHOP好きの先輩に貰った個人的ベストしか聴いてなかったので、今年は日本のhip-hopルーツも意識しながら色々と聞いてみたんです。その中で特に好きだったのはスチャダラさんの南極物語やサマージャム

とか私には入りやすかったです。
でもアルバム全体を通していいなぁと思える物になかなか出会えなかったんです。そんな中このアルバムはストーリー性を帯びているからなのかもしれませんが、次はどんな曲なんだろうとワクワクしながら最後まで聞けました。


ちなみに同じPUNPEEさんのユニットのPSGも聞いとかなきゃと思って聞いたんですがコチラのアルバムでは1番きゃつらが好きでした。

意味わかんないしサンプリングも好きな感じでした。それとPUNPEEさんは90年代シンセが好きなんですかね?


8  ぬゆり / Outer Sample

ネオ渋谷から受け取ったサンプリングヤベェよ熱がこのアルバム聞いてハマった感じ。効果音の使い方が好きで、見習いたいなの一心です。心地いいアクセントなんですよね〜。
ちなみにplotoplanはこっちよりダークな寄りに感じて、個人的にダークなのはあまり好まないので。
Outer…は比べて爽快感を感じたのでこっちをよく聞いていました。
ヘビロテは顕現ですね。


9  SHE IS SUMMER / WAVE MOTION

SISは一つ前のアルバムを日頃鬼リピートしてるんですがこっちは聞いてませんでした。前回よりもよりレトロな音の使い方が増えてますし、ゆったりしてる。lo-fiや80年代ばちばち意識してる?そんな印象でした。近年の流行りですよね。この音使いは最近参考にしてます。


10  UNISON SQUARE GARDEN / Patrick Vegee

はいーUNISONは好きなんでね〜。
アルバム通して仕掛けがあってワクワクしました。気づいちゃった僕スゲーってなりました笑。おそらくみんなわかる。
アイデアは出来てもそれを形にするのって大変だよなぁなんて思って聞いてました。サブスク時代のリードナンバーだけ聞かれそうな時節において、気づいちゃったら遡って聞いたりアルバム通して聞く流れになりそうだよな〜上手いな〜なんて思いました。


以上です!!!

ここまで読んでくださる方なんていないかな〜とは思いつつもまとめました。
楽しいものになっていたら幸いです。お付き合いいただきありがとうございました。!!


番外編

これのライブ演出謎すぎ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?