マガジンのカバー画像

もっちゃりA面|やりたいこと・やってよかったこと

30
私自身が試して「これよかった!」「もっと早く知りたかった〜」と思うライフハックや考え方・捉え方と、これからの夢について書いています。 明るい気持ちに向かいたいときには、こちら!
運営しているクリエイター

#子ども

劣ってるところより、適性をおしえて。

子ども時代は“劣っている部分が理由で嫌な思いをする”ことがとても多いと思う。 自分の子ども時代を思い出しても、いま仕事で子どもたちを取り巻く状況を見ていても、個人の得手不得手がこんなにも目立つ場はほかにない。 例えば、勉強ができない子が、周りと比べられて恥ずかしい思いをする場面をよく見る。 できないからやる気がなくなるのも、もっと楽しそうなことに目が向くのも仕方がないことだと思う。 でも、大人になると義務としてやるべきことが確かにある。免許更新とか、確定申告とか。苦手で

大人になってから、生き方を修正しやすくなったらいいな。【成人年齢引き下げ】

4月から、成人年齢が引き下げられました。 子どもから、大人へ。その年齢が変わることで、救われる人も、零れ落ちる人もきっといるのだろうと思います。 子どもから、大人になる年齢が低くなったからこそ、大人とみなされはじめた人たちが、苦しくないように、抜け出していけるように祈るばかりです。 子ども時代の限界 子どもが辛い思いをしているとき、それを軽くする手段はとても少ないと感じています。 だからこそ、社会的に自分で選べる大人という立場になったときにこそ、修正する機会があればいいの