マガジンのカバー画像

もっちゃりA面|やりたいこと・やってよかったこと

30
私自身が試して「これよかった!」「もっと早く知りたかった〜」と思うライフハックや考え方・捉え方と、これからの夢について書いています。 明るい気持ちに向かいたいときには、こちら!
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

劣ってるところより、適性をおしえて。

子ども時代は“劣っている部分が理由で嫌な思いをする”ことがとても多いと思う。 自分の子ども時代を思い出しても、いま仕事で子どもたちを取り巻く状況を見ていても、個人の得手不得手がこんなにも目立つ場はほかにない。 例えば、勉強ができない子が、周りと比べられて恥ずかしい思いをする場面をよく見る。 できないからやる気がなくなるのも、もっと楽しそうなことに目が向くのも仕方がないことだと思う。 でも、大人になると義務としてやるべきことが確かにある。免許更新とか、確定申告とか。苦手で

【新生活をたのしく】引っ越し回数10回賃貸ぐらし10年主婦の買ってよかったものベスト7!

春。新生活の季節。 新しい生活は、変われるかもって思わせてくれる。 はじめは錯覚だったとしても、変わっていくのに新生活は必要だ。 #新生活をたのしく について、引っ越し回数10回、賃貸暮らし10年の主婦として買ってよかったものベスト7を紹介してみる。 1位 カインズ | ロング丈もかけられるパラタン ホワイト  8980円(税込) 我が家の物干し竿。 パラタンを手に入れてから、洗濯物の干し場所に困らなくなった。 夫婦ともに花粉症なので、春と秋は室内に干す。 共働きで、に