見出し画像

終わりよければなんとやら

年末に次いで”1年の終わり”を感じる3月。
年度末、バタバタしている人も、春休みでゆっくりって人も、新しい環境のための準備に奔走した人もたくさんいたんだろうな。
そう思ったら3月の方が強く”1年の終わり”を感じる人も多いのかもしれない。

そんな3月もいよいよ終わり。
ついこの間まで寒かったはずなのに、陽に当たっていると暑いくらいで、時の流れの早さを感じずにはいられない。

先日、約4年ぶりにある友人と会った。
遠くの方からだんだんと近づいてくるその姿見た瞬間、久しぶり!とどこか感動のようなものまであったものの、待ち合わせ場所に選んだカフェの席について喋りだすや否や、すぐさまポーンと飛んでいく「久しぶり感」。
4年も会ってないはずなのに、時の隔たりを感じない。
変わらない会話、変わらない空気。
あまりに居心地がよすぎたせいか、あっという間に時間は過ぎてしまい、喋り足りない気持ちのままお開きに。

確かに4年という月日会わなかったはずなのに、瞬間に消えてしまうその空白。
時間の感じ方って、何年生きても不思議なものだ。

2月の終わりに、

3月は、折れない心を育てていきたいです。
折れない心
負けない心
諦めない心
しなる枝のように、凛とした佇まいの、こころ。

「2月と3月の境目にて」えりぴのnote

と言って。
いざ飛び込んでみた3月では早々に体調を崩し、早々に心が折れて。笑

思い切ってお休みした先に、
「もしかしたら折れない心に少し近づけたのでは・・・」
と思える、いい3月になった気がする。
終わりよければすべてよしとは、全くうまく言ったものである。

そんなこんなでいよいよ明日から4月。
新年度、新生活、新しい環境に飛び込む方々も。
変わらず、ひとつずつ日々を重ねていく方々も。
のんびり、折れない心で生きていく私も。
素敵な春になりますように!

しーゆーさんがつ!

えりぴ

サポート頂けたら小躍りして喜びます。ひとしきり踊ったら活動費として大切に使わせていただきます。