見出し画像

副菜を切らした!/新しいオーブンレンジ(2023年11月7日のお弁当)

今週は残業多くなりそうなのに、日曜日の作り置き仕込みをボンヤリしてサボった結果

キャロットラペを切らしてしまった!😱
葉物のおかずもなんも作ってない…💦

そんな日は冷凍庫の「枝豆コーン」をレンジで加熱して、マジックソルトとマーガリンと醤油少々で味付け。立派な副菜に!

レンチン、と言えば
先月、突然オーブンレンジのオーブン機能が不具合を起こし、オーブン使えないとお菓子が作れないのが寂しくて次の相棒を探していて。
色々悩んだんだけど、結局
・オーブンのコンベクション機能が必須
・そうなるとダウンサイジングはほぼ無理
・オーブントースターを置いてる場所には、思ったようなミニオーブンは置けないからやはりオーブンレンジ買い替えの選択しかない
・スチーム機能のグレードアップ(水タンク式)は諦める

という条件と価格から、シャープのいま使ってる31Lより少し小さいサイズ感だけど、2段コンベクションオーブン機能のある機種にしました。

今使ってるのが3年で壊れたから、シャープどうかな、と少し悩んだけど
条件がかなり合致するし、まぁ3年でサヨナラしてもそこまで凹まなそうな価格帯だったので、チャレンジしてみます。
オーブン機能は今後また使ってみて書くつもり。早くお菓子を焼きたい!!

見た目がだいぶスッキリしてオシャレなのも良し。

レンジ機能はもう使ってるけど、ボタンとダイヤルで直感的に使えてなかなかいいかも。前の機種より分かりやすくなった。
今後の活躍に期待!これからよろしくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?