見出し画像

うちには炊飯器がない(2023年7月29日お弁当コラム)

もう何年になるかな、我が家は土鍋でご飯を炊いてます。
それも、炊き込みご飯の時とか、たまに、ではなく毎回です。
結婚して最初の頃は普通に炊飯器でご飯炊いてましたが、すぐに内釜の塗装が剥げるのがいつも嫌で何度か買い替えたし、炊いてる時の熱や蒸気でテーブルが傷んで来るのも嫌で。
土鍋、ガス火で炊飯してから、食卓の近くの定位置に鍋敷きを置いてセットすれば、ここまで書いてきた問題全てクリア出来てなんと快適!

お米を研いで水加減するのも、目安の線がついてて簡単だし、時間も説明書き通りにすれば失敗もありません。
うちで使ってるのは和平フレイズ「いい和」です。
これは二代目で、初代「おもてなし和食」はフタ2枚式だったんですが、内蓋を落として割っちゃったので、現在のフタ一枚式のものに買い替えて今に至ります。

実際、土鍋ご飯すごく美味しいし、思ったほど難しくもないのでおすすめです。
我が家はほぼオットがご飯炊いてくれます(上手いのです!!)。
美味しいご飯があればこその、美味しい弁当です。いつもありがとうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?