見出し画像

私の2022年。

あけましておめでとうございます。
ありすです。

ついに迎えた2023年。今日は私にとっての2022年を簡単に振り返ってみようと思う。

新年の目標

いきなりですが、この投稿を読んでいるみなさんは一年ごとに目標を掲げ、しっかりとその目標を忘れず一年を過ごせる真面目な人間でしょうか。

私はというと、毎年掲げてはみるものの忘れてしまい、今年こそ!と翌年に頑張る、そして案の定失敗する。そんなループを繰り返している不真面目な人間でした。そう過去形。

2022年のありすは大成功いたしました!!!

達成できたのです、ありすは。

そんなありすが掲げた目標は何だったのか。
それは

「自分が好きな自分になる」

です。この目標にした理由、それは去年の自分は有言実行ができなかったり、これといった結果を残せなかったこと。いろんなことを簡潔にまとめちゃうと、自分が嫌いで、好きだと思い込みたかったけどできなかったから。

そんな状況を変えたくて掲げた目標、実はちょっと達成できたんです。

ほんまか????

え、でも一個前の投稿が「最近モヤモヤさせられた、自分との葛藤シリーズ」でしたけど?というツッコミがきそうですが。

そうなんです、モヤモヤはしてます、葛藤もしてます。それでもそんな自分を好きなんです、

「「「去年よりも」」」

去年と比較して好きになれたというのが大事なんです。ちゃんと達成できました。

駆け抜けた日々

振り返れば毎月のようにイベントがあって思い出がある。こんなに恵まれた状況にいる私は幸せ者だと思う。

思い出たち

自分を好きになれた理由でもある数多くの思い出たち。

例えば大きなイベントのデザインそして広報活動に携わらせていただいた時に、想定よりも多くのゲストを迎えられたこと。ここでは人脈も増え、その後に新しく加入した組織に入るきっかけにもなる。

またとあるイベントのTシャツのデザインを任せていただけた。正直、デザインの勉強などしたこともなく、自分流で取り組んだあることをきっかけに声を掛けてもらえた。そしてこれはお金が発生する、お仕事としていただいた。嬉しい限りだ。

そしてダイエットに成功した。春から7kg痩せた。
これが自分を好きになれた大きな理由だろう。今まで数多くのダイエットに挑戦し、失敗してきた自分が、まさか成功を収めるなんて夢のまた夢だった。ダイエットの成功により、普段のイベントをさらに楽しめるようになり、いくつかの思い出が想定よりさらに楽しめた。

2023年はどうしましょうか

個人情報を守ろうとすると書けないことが多すぎるため、内容ペラペラになってしまったが、まあ良いでしょう。

今年の目標は何にしようか。悩ましいところだが、これは年明けに書くことにしよう。でも2022年の目標は引き続き頑張りたいとも思う。

2023年、一緒に楽しみましょう。

ありす


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?