8/30 学び

中脳 動眼神経の障害により起きることは・・・
対光反射が起きにくくなる。副交感神経の働きである縮瞳が起きにくくなり、網膜に届く光の量を調整できにくくなる。そのため対光反射が起きづらい。
太陽や明るいところなどにおいて眩しく感じる。

PSG検査 睡眠ポリグラフ検査・・・
睡眠呼吸器関連疾患の診断に用いられる検査の一つ。
AHI 5未満であれば睡眠時の呼吸状態に問題ない。
5以上で日中の眠気など自覚症状がある、なしに関わらず15以上は睡眠時無呼吸症候群SASと診断。


どちらの疾患も換気障害のため空気の出し入れに問題があるのは変わらない。
いくつか違いがある。
拘束性換気障害・・・
・息が吸いにくい
・肺が広がりにくい。
・例 間質性肺炎 肺炎後遺症

閉塞性換気障害・・・
・息が吐きにくい。
・気道が狭い。
・例 慢性気管支炎 気管支喘息 COPD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?