見出し画像

【医薬品】がん患者のコロナ治療薬エバシェルド緊急承認/エベレストを目ざすな!/9/21薬事Wマーケティング3.0公開

画期的なコロナ治療薬が
緊急特例承認されました。

アストラゼネカの「エバシェルド」

この「エバシェルド」のウリは、

ワクチンでは抗体を作りにくい
がん患者や免疫不全の人の
発症予防効果がある

ということです。

今までの、mRNAワクチンのように、
自分で抗体を作るのではなく、

最初から「抗体」をぶちこんでしまえ!

という明快なロジックの製品です。

本当に効くのか? 副反応は?

など気になりますが、

免疫力が落ちている
「がん患者」さんには、

朗報かと思われます。

https://www.ktv.jp/sports/article/?articleid=a69eb839c3e5f4182b2e68ec866880618

今回は、医薬品を目指す
がん治療製品についてのお話

*****

薬事通販コンサルタントの持田 騎一郎が、

ヘルスケア・ビジネスの最新情報を
お知らせする読者1万人のメルマガです。

薬事法、景表法、機能性表示食品、
医療機器、EC通販のご相談はお気軽にどうぞ。
https://www.rctjapan.org/

・このメルマガの登録は、
https://a07.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=787&g=1&f=1&fa_code=145173c865a3d80436beb24758269f23

*****

【チョモランマ、エベレストを目指すな!
高尾山を目指せ!】

薬事のご相談をいただくお客様で、

この製品は、画期的な商品なので、
がんの治療薬として承認を取りたいんです!

というお客さんがいます。

正直、私は、

がん治療薬の承認申請をしたことがないし、
受理されたこともないので、

「無理です。」

とお答えします。

ただしと付け加え、

「無理ですが、

【免疫機能の維持】の機能性表示食品
にする方法なら分かります。」

とご提案します。

また、医療機器でも同じ話があり、
がんでも、白内障でも、不妊症でも、
なんでも治せる波動治療器を売る

お客さんも、

「すごい商品なので、
がん治療の医療機器にしたいです。」

と言われますが、

「無理です」

と答えます。

ただしと付け加え、

「無理ですが、

最低ランクの医療機器にはできますし、

また、医療機器にしなくても、
がん治療の「雑品」として売れる方法
なら知っています」

とご提案します。

みなさん、自分の製品を愛しているので、
「がん難病治療」を訴求したがりますが、

これは、初心者が、
チョモランマ、エベレストを
目指すようなものです。

「まず、高尾山から始めませんか?」

と提案します。

高尾山は、

東京八王子にある標高599mの山で、
保育園児でも、ばんばん登る小さい山です。

余談ですが、

自然の山として日本一低い山は、
徳島県にある「弁天山」で、

標高は6mだそうです。(ひく!)

話を戻して、

ただの健康食品で売るよりも、
機能性表示食品の方が、

100倍効能効果を言えます。

よく、機能性表示食品にすると

「言える効果が狭くなるので、やらない」

という了見の狭い社長さんがいますが、

これは、
機能性表示食品の本質を分かっていません。

一般健食を
機能性表示食品にする最大のメリットは、

「作用機序が書ける」

ことです。

例えば、

愛飲している機能性表示食品の
還元型コエンザイムQ10は、

「一時的な疲労感の軽減」

が主な機能性表示ですが、

その作用機序として、

「ミトコンドリアのATP産生」

が広告に書けます。

届出表示には、
ミトコンドリアの「み」の字もありませんが、
広告には、書けるのです。

https://www.kaneka-yhc.co.jp/study_coq10/

また、サラシアの機能性表示食品は、

「食後の血糖値の上昇抑制」

が主な機能性表示ですが、

その作用機序として、

「ニ糖類分解酵素αグルコシターゼの阻害」

が広告に書けます。

下記は、トクホのサラシアの広告ですが、
基本は同じ話です。

https://www.kobayashi.co.jp/brand/salacia/

同じ理屈で、

ある製品が、マクロファージ細胞を
活性することで「がん抑制」ができる場合、

「免疫機能の維持」

の機能性表示食品にできると、

その作用機序として、

「貪食細胞マクロファージ活性」

が広告に書けることになります。

直接「がん細胞除去」は書けませんが、
かなり近いところまで表現が可能になります。

医療機器も同じです。

最低限の医療機器(クラス1)にすると、
いろいろ言えることが増えます。

医療機器の場合は、逆に、

あえて、医療機器にしない方が、
適正広告基準の関係で、
いろいろ言える場合もあります。

これを書き出すと長くなるので、
コンサルで、ご説明しています。

機能性表示食品化、
医療機器化など

お気軽にご相談ください。

info@rctjapan.org

*****

【Wマーケティング3.0】

ここ最近の私のセミナーでは、

薬事通販マーケティングの
概念的なお話をしていましたが、

で?結局、どうやって売るのか?

と、

ビジネスモデルへの落とし込み方が
見えないお客さんが多いようです。

そこで、今回の無料セミナーでは、

ケーススタディごとの

「売り方」

をご提案します。

例えば、

・化粧品と機能性表示食品のセット販売

・ひざ関節用の機能性表示食品の売り方

・がん関連商材のSNSを利用した売り方

・新型コロナ関連商材の売り方

などを具体的な売上見込みも含め
「アイデア」を開示します。

これらのベースになるのは、
超強力なマーケティング手法

「薬事Wマーケティング」

という考え方です。

昔からある考え方ですが、
2022年風にアレンジしています。

名付けて、

「薬事Wマーケティング3.0」

(WEB3.0 にのっかりましたw)

現在、みなさんが扱っている商品と
同じではないと思いますが、

私の考える
「薬事Wマーケティング3.0」
をうまくパクって、

ご自身のビジネスモデルを
構築してみてください。

2022年9月21日(水) 13:00~15:30
Zoomでのオンライン配信(無料)

申込は下記
https://jfrontier.mk6-robo.com/pages/webinar-20220921-rctjapan/

*****

【売り込まずに売れてゆく
天才たちとの出会い】

マーケティングを極めると、

セールスをしなくても、
勝手に商品が売れていきます。

二宮尊徳、松下幸之助から
ドラッカー、アンソニー・ロビンスまで

マーケティングの天才たちの
ノウハウをぎゅっと詰め込んだ

<人生観を変える経営哲学講座>

それを無料プレゼント

MBS1エントリーセミナー
(3時間、ZOOM、3万円相当)

無料プレゼント申込みは、
下記から、
https://lp.seminars.jp/mbs/pv3/index.php?route=bp6277hs

日程

【2022年9月】
09月01日(木)14:00~17:00 満員御礼

09月06日(火)19:00~22:00 残りわずか
09月13日(火)14:00~17:00 残りわずか
09月13日(火)19:00~22:00
09月14日(水)14:00~17:00
09月15日(木)14:00~17:00
09月16日(金)14:00~17:00
09月21日(水)14:00~17:00 個人事業主向け
09月22日(木)19:00~22:00
09月26日(月)19:00~22:00
09月28日(水)14:00~17:00
09月29日(木)14:00~17:00
09月29日(木)19:00~22:00
09月30日(金)14:00~17:00

【名古屋開催】
10月04日(火)14:00~17:00

*****

2022年6月から特商法改正されています。

【改正特商法、薬機法セミナー】(WEB動画)

「EC通販のための改正薬機法、改正特商法セミナー」

収録日:2021年11月19日(金)

配信形式:YouTube動画(70分x2本)

料金:22,000円(税込)

お申し込みは、こちらから
https://www.rctjapan.org/web-seminar/

*****

【気軽に薬事の相談】(無料)

LINEオープンチャット「薬事の部屋」
300名突破!

薬事クイズも、たまに出してます。

まだの方、下記からご参加ください。
https://bit.ly/3F7jrQ6

*****

【キノケンを利用したダミー届出】

私が会長をしている
機能性表示食品検定協会の

ケルセチンの機能性表示食品が、
花粉症の機能で受理された関係で、

https://www.kinoken.org/

「ダミー届出でいいので、
うちの原料も機能性表示食品
にしてもらえないですか?」

と海外の原料メーカーさんからの
相談がいくつか来ています。

機能性表示食品検定協会は、
ダミー届出をしても、

その商品を独占販売することを
目的としていませんので、

原料メーカーさん、ご相談ください。

info@kinoken.org

*****

【オレンジCBD原料販売】

非大麻オレンジ由来のCBDです。
食品、化粧品に利用できます。

米国産、98%純度のCBDパウダー。
大麻取締法OK
アンチドーピングOK

サンプル購入は下記から

https://www.senolytics.jp/cbd/

*****

【2022年6月改訂】最新版完成

機能性表示食品届出
不備指摘事例集(PDF+特典動画2本)

機能性表示食品の届出を攻略せよ!

2016年からのベストセラー
「機能性表示食品届出 不備指摘事例集」が、

特定動画2本付きでリニューアル!
(2022年6月改訂)

免疫の届出は?花粉症は?エキスは?

認知機能の改善の表現方法は?など

ガイドラインやQ&Aだけでは分からない
届出実務でしか分からない内容が
満載されています。

お求めは、下記から
https://www.kinoken.org/

*****

【免疫機能の簡易測定試験】

NewsWeekで紹介された

機能性表示食品の「免疫機能の維持」
を簡便に測定するための

「免疫プロテオ試験」

をサービスインしました。

お値段もかなりお手ごろです。
お見積りご相談下さい。

https://www.kinoken.org/

*****

日経、NewsWeekにも掲載される
【薬事プレスリリースサービス】

プレス・リリースは、
原則、広告ではありません。

それは、企業から、マスコミへの情報発信
つまり、「B to B広告」だからです。

なので、薬機法、景表法の規制を受けません。

そんなプレスリリースの特性を利用した

健康食品、化粧品の
「薬事プレスリリース・サービス」
の提供を開始しました。

【サービス内容】

・持田 騎一郎による薬事プレスリリース原稿作成

・ネット系PR配信:3社(PR TIMES、@PRESS、Value Press)

・持田 騎一郎のメルマガ紹介(読者1万人)

・持田 騎一郎のnote Blog掲載+SNS拡散(Twitter、Facebook)

ご相談ください。

info@rctjapan.org

*****

【米国BSCGアンチドーピング認定】

弊社がお手伝いをした
米国BSCGのアンチドーピング認定を取得した
ストロングハートさんの製品が発表されました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000050480.html

製品(食品、化粧品)のアンチドーピング認定、
アスリート個人のうっかりドーピング防止など、
お気軽にご相談ください。

https://www.rctjapan.org/anti-doping/

*****

世界初!ミトコンドリアまんが

「みとちゃん」

第202話「エクソソームって何?」

https://www.rctjapan.org/

*****

このメルマガは、

薬事・機能性表示食品コンサルタントの

持田騎一郎が、

お問合せいただいた方、
お名刺交換した方へお届けしている

ヘルスケアビジネスの最新情報です。

・このメルマガのバックナンバー(note)
https://note.com/mochidakiichiro

・このメルマガの登録
https://a07.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=787&g=1&f=1&fa_code=145173c865a3d80436beb24758269f23

*****

株式会社RCTジャパン

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ8階MOV

代表取締役社長 持田騎一郎
TEL:090-3499-6077

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?