最近の記事

#6 Nontitleに出会った話

Tiktokでたまたま流れてきた切り抜きが面白かった。 Nontitleは、YouTuberヒカルと朝倉未来による起業リアリティショーらしい。令和の虎とかもたまに見てしまうのですでに面白そう。 切り抜きがSeason4だったのでそこから見始めたが、もう初っ端から面白い!大の大人が感情むき出しにして喧嘩してるのってなんでこんなに面白いんだろう(笑)すでに起業している方々もたくさんいるので勉強にもなるし個性豊かでバラエティとしても面白い。 これからSeason4を追っていくのが

    • #5 モーニングノートを始めたけど1週間で挫折しそうな話

      1週間前からモーニングノートを始めてみました。 なんとなく、自分を変えたくて。 なんとか1週間は続けられたけど、3ページ埋めるのは私には無理でした。 3ページびっしり埋めるのって手は疲れるし思ったより時間かかるし書くことなくなってくるしで中々に辛いです。 なのでマイルールで1ページにしちゃってます。 これ書いてて本当に意味あるんだろうか…と虚無も感じ始めちゃっていますが、ふとノートを振り返った時に過去の自分の脳内を覗けるのはシンプルに面白いと感じたのでもう少し続けてみよ

      • #4 なぜ人混みは疲れるのか

        暑い。ひたすらに暑い。 夏ってこんなに暑かったっけ。 何回も経験しているはずなのに、そんなことを思ってしまう。 そして今日は日曜日。とある用事で外に出ているけど、まぁ人が多いこと。少し歩いただけでかなり疲れた。 そこでふと疑問に思う。 人混みってなんでこんなに疲れるの?? グーグル先生に聞いてみたところ、頭に入ってくる情報が多くてパンク→疲れてしまうといったような感じでした。確かに。 私は特に音に敏感なので、耳から入ってくる情報量にクラクラすることがあります。やはりノイズ

        • #3 考えすぎてしまう貴方へ

          自分宛てのメッセージ。 考えるのが好きなのでずーっと考え込んでしまうことがある。でも考えすぎると疲れちゃう。考えすぎると行き詰まっちゃう。 考えすぎている自分に気づいたら、「行動しながら考えよう」って声をかけてあげよう。 今の自分は考えてから行動するから、これからは行動しながら考えられる自分になりたい。そんな思いを込めて。 もち

        #6 Nontitleに出会った話

          #2 記憶があやふやな理由

          私は高校生の時、不登校の時期があった。強いストレスにさらされて、適応障害と診断され、進学校から通信制の高校へ編入したのだ。 当時は心に深い傷を負ったが、今となっては時も経ち傷は癒えてきている。 しかしずっと疑問に思っていたのだ。 どうして高校時代の記憶があやふやなんだろう。なんとなく辛かったことや大きな出来事はなんとなく覚えてる、でも少しでも深堀ろうとするとまったく思い出せない領域がある。 その答えが「スマホ脳」(著:アンデシュ・ハンセン)にあった。 強いストレスにさらさ

          #2 記憶があやふやな理由

          #1 はじめの一歩

          はじめのいーっぽ! 初めまして。もちです。 なんとなく面白そうでnoteを始めてみました。 今の時代にブログなんてと思っていたけど、ふと気になってインストールしたnoteには沢山の面白い文章があって感動しました。 自分も発信する側の人間になりたい。 文章力、言語化能力を高めたい。 何より楽しみたい! 発信する内容も何も決まっていません。 でもとりあえず始めてみました。 一旦毎日投稿を目標に、noteを習慣化させてみせます。 どうぞよろしくお願いします。 もち

          #1 はじめの一歩