見出し画像

こりゃ、いいところだ #7

今日は埼玉県杉戸町にある
『杉戸天然温泉 雅楽の夢』へ向かった。
圏央道の幸手ICや五霞ICから車で10分前後くらいの距離感だ。

まず、驚いたのは外観のゴージャスさだ。
日帰り温泉だがまるで旅館に来た気分である。

こんだけ外観に重きを置いてるとお風呂は微妙なんでしょ?って性格の悪い私は思う。

しかし、とても良い。
良いところが多すぎて、今までいった日帰り温泉、スーパー銭湯の中で過去1番の良さだと思う。

私が一番感銘を受けたのはアスレチック風呂である。
このお風呂は所謂ジェットバスであるがただのジェットバスではない。
水深90cmの掘りごたつのような構造で座ることができ、腰と後方と側面に二箇所ずつのジャグジーとふくらはぎに二箇所にジャグジーがある。
なんとこのジャグジー、
とても強すぎる。痛いくらいに強すぎるのである。
アスレチック風呂を出た後は血行が良くなり腰回りが痒くなった。

もう一種類アスレチックがあり、寝湯のような構造をしておりそこは肩周りに強いジャグジーを当てられる。
もうこれだけでお金を払えるくらい大満足である。

この他にも9種類のお風呂があり、ここに書いたらキリがないくらい大大満足である。

もし興味が湧いたら雅楽の湯のHPを覗いてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?