見出し画像

三日月が見れた夜🌙「俺か、俺以外か。」

今日は帰り道に三日月が見れました✨ラッキーな日だ!今朝5時48分に目が覚めて、「え?5時48分?3分前に目覚まし止めたん?嘘やろ?記憶ないやん!」とめちゃくちゃ焦ったのですが、1分後に気が付きました→「いつもは5時45分にセットしている目覚まし時計を、昨日は5時50分にセットした」ということに!あぁ、恐ろしかった。

昨日の私のnoteを読んでくださった方に、お詫びと訂正があります。昨日私は、今から『服従』を読みます、とnoteに書きましたが、実際には、ローランドさんの『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』を読んだのです!どうしてそういうことになったかと申しますと、昨日買いたい本があってAmazonで買おうとしたのですが、その本がkindle unlimitedで無料で読めることがわかったので、何冊か気になる本をダウンロードしたのです。その中の1冊がローランドさんの本だったわけです。

私がローランドさんのことを知ったのは、6日ぐらい前のことです。母に、「あんた、ホストのローランドさんって知ってる?」と聞かれて、私が「知らないよ。」と答えると、母は「昨日ダウンタウンの番組に出ててな、ナンバー1のホストの人なんやて。本も出してるねんて。『俺か、俺以外か。』っていう。」と言うので、ほとんどテレビを見ない私は「そうなんやぁ、全然知らんかったわ!」と答えました。そういうやり取りがあったので、kindle unlimitedで見つけた時に、読んでみようと思ったのです。

ローランドさんの名言とその理由が書いてあって、揺るぎない確固たるものを持ってる人なんやなぁ、と思いました。この本を読んで私が気を付けようと思ったことは、「若いのにすごいなぁ!」という言葉を使わないようにしよう、ということです。「若いのに○○」という言い方は、失礼な言い方なのに、普通に使っていると気付けました。あと、困った状況になった時に、ユーモアで切り抜ける、というのもいいなぁ、と思いました。目の前のことに精一杯になってしまって、困った状況になった時に、ユーモアのかけらも出てこないことが多いので、そういう心の余裕をいつでも持てたらいいなぁ、と思いました。

ちなみに、私はホストクラブに行ったことがありません。行けるものなら行ってみて、体験記をnoteに書きたい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?