見出し画像

私の好きなお菓子10選

 今日は、朝起きてなんとなく思い付いた「私の好きなお菓子」について書きます。Canva使ってみました。楽しいですね!小さい頃から好きな物と最近好きな物など色々ご紹介します。皆さんがご存じなのもいっぱいあると思います。

1、ヨックモック

 クリスマス限定とか年賀限定とか色々あります!知らなかった。小さい頃はチョコがコーティングしたクッキー「ビエ オゥ ショコラオレ」が1番好きでした。今はロール状に巻いたクッキー「シガール」が大好きです。

2、六花亭

 小さい頃六花亭の「モカホワイトチョコレート」が大好きでした。今は個装になって売っているようです。クリスマスとかお年賀の商品もいっぱい。マルセイバターサンドも大好き!!

3、ロイズ

 ↑このクリスマス限定の商品は完売しています。いつから販売開始だったんだろう。クリスマス限定のクッキーが大好きです!来年は早めに買おうか。

4、ガトーフェスタハラダ

 ガトーフェスタハラダもクリスマスとかお年賀のセット出してる!「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」が1番好きです!地域限定商品が販売されていることに今日気が付いたのですが、関西は抹茶の「グーテ・デ・ロワ マッチャ」で、4店舗でしか売ってません。先月梅田の阪神百貨店で見たんだけど、買えばよかった!京都限定の「ティグレス マッチャ」は大丸京都店しか売ってない。気になる!

5、クラブハリエ

 職場に差し入れで持ってきてくださった方がいて、その時に初めて食べてめちゃめちゃ美味しかったのが印象に残っています。2,3回もらった気がする。優しい方だったな。クリスマスもお年賀もありますね。通販で買えるんやあ。

6、リンツ

 冬季限定クリスマスギフトです!この間食べた中では、ホワイトチョコをミルクチョコでコーティングしているのが1番美味しかったなぁ。家にいても色々買えるんや。

7、丸福珈琲店

 丸福珈琲店の「名物プリン」が大好きです。今冷蔵庫の中にあって気になっていますが、今日は母がもらってきた「かもめの玉子」を食べます。賞味期限が今日までなんです!この丸福珈琲店のプリンのセット気になるなあ。抹茶プリンと珈琲プリンと名物プリンの詰め合わせです。

 そろそろ和のお菓子へ移行します。ヘッダー画像作った時は洋菓子のイメージだったんだけど、和のお菓子も好きなのがあって。

8、巖手屋(いわてや)

 巖手屋さんの南部せんべいの落花生が大好きなんです!クリスマスの限定商品が出てる!「チョコ南部」と「割りしみチョコせんべい」が気になる!「割りしみチョコせんべい」は巖手屋さんのサイトのウィークリーランキング1位だ。

9、竹風堂

 竹風堂にもクリスマス限定商品が!どら焼きと栗ようかんと栗かの子が入ってる!私が小さい頃大好きだったのは、「方寸」という名前の干菓子です。パリパリしているのですが口の中でほろっと溶けるんです。初代が創製してから百余年の歴史があるロングセラーだそうです。通販で買えるんやあ。

10、小倉山荘

 小倉山荘の「をぐら山春秋」が大好きで、8種類の小さなあられが1袋の中に入っているのですが、初めて食べたのは高校生の時だったかな。冬季限定商品がたくさん出ていて、「をぐら山春秋」の別の味バージョンが!1日1袋ずつ食べるのが楽しみだからいっぱいもらっても全然困らない。食べたくなってきた!

 そんなわけでかなりの時間が経過し、サイトを見ては貼り付け、この中で食べたいのはどれか?と考えつつ書き進めてきました。人生を振り返って好きなお菓子10選です。最後までお読みくださってありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?