マガジンのカバー画像

読む、書く

225
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

最近読んだ本の話 vol.80

 「最近読んだ本の話」の第80弾です。朝晩が肌寒くなってきました。もうすぐ紅葉が見られるでしょうか。楽しみです。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、加藤 シゲアキ『できることならスティードで』 大阪やパリ、スリランカ紀行から、学校に行く意味を考える「小学校」、故ジャニー喜多川氏への思いを綴った「浄土」まで、 広義の旅をテーマにした著者初のエッセイ集が待望の文庫化! エッセイ15編、"旅する"掌編小説3編のほか、文庫版のために書き下ろしたあとがき(仮)も収録する。 

最近読んだ本の話 vol.79

 「最近読んだ本の話」の第79弾です。いよいよ涼しくなってきた、と思っていたら、今日は夏のように暑いです。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、金原 ひとみ『デクリネゾン』 仕事、家庭、恋愛の全てが欲しい女たちとその家族的つながりを描いた最新長編小説。 二度の離婚を経て、中学生の娘である理子と二人で暮らすシングルマザーの小説家、志絵。 最近付き合い始めた大学生の蒼葉と一緒に暮らしたいと娘に告げるが───。 恋愛する母たちの孤独と不安と欲望が、周囲の人々を巻き込んでい

最近読んだ本の話 vol.78

 「最近読んだ本の話」の第78弾です。今週は台風が来なくてよかった!最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、シヴォーン・ダウド『ロンドン・アイの謎 』 12歳のテッドは、いとこのサリムの希望で、巨大な観覧車ロンドン・アイにのりにでかけた。テッドと姉のカット、サリムの三人でチケット売り場の長い行列に並んでいたところ、見知らぬ男が話しかけてきて、自分のチケットを一枚ゆずってくれると言う。テッドとカットは下で待っていることにして、サリムだけが、たくさんの乗客といっしょに大きな観覧