見出し画像

SUNNY LOG NOTEで1年を晴れに


みなさんはSUNNY手帳をご存知でしょうか。

昨年、街角レモンさんのYouTubeを見てから気になっていた「SUNNY手帳」シリーズ。

近所のLOFTではじめて手にしてからずっと忘れられなかった。SUNNY手帳のコンセプト「あなたの1年を晴れにする」に心惹かれ、心躍った。



ただ、プライベートではウィークリーは使いこなないなと思ったし、一方でマンスリーはフリーページが多すぎるなと思って購入を渋っていた。


そして最近、また欲しくなって改めて調べているうちに手帳とは違う「LOG NOTE」という種類があることを知り、欲しくて欲しくてたまらなくなった。


このLOG NOTEは日付がないので、気が向いた日にログにすることができる。日記にしようか、読書や映画記録にしようか、日に日に書きたいことが溢れてきて、ついに今日お迎えした。


私が選んだのはブラウン。
くすんだ色が大好きなのでどの色もツボだった。


いろは出版HPより引用




SUNNY LOG NOTEは2つのフォーマットから構成される本体と、薄型のSMALL LOGがついてきて、合計3つのルーティンを記録することができる。

いろは出版のHPより引用


この3日間考え抜いた私の使い方を記録しておく。


■DIARY LOG


こちらには読書と映画、ドラマなどの記録したかったのだが、やはり毎日の日記を綴りたかった。
実は過去、2年くらい日記を続けていたのに、最近は全然続けられず。だけどやっぱり、自分の考えや思いを残しておきたいと思ったので、日記にすることにした。


早速、その日の天気、友人の誕生日、世間のニュース、朝昼晩のできごと、3つのハッピーなできごとを記録してみた。

■REVIEWING LOG

こちらは日々の習慣の記録にしようと思う。
・自炊
・お風呂に浸かる
・noteを更新する
というできるだけ実践したい習慣を◎○△×で評価。
・歩数
・使ったお金
など数字でみえるものはそれを記録する。

ちなみに私は歩数とその日食べたもの、家計簿はもともとアプリでつけているので、それを一括で見られるのはとてもモチベーションになる。

◎をできるだけ増やしたいし、歩数も1万を超えるとテンションが上がる。お金を使わなかった日はNMD(ノーマネーデー)と記録できるのが楽しみ。
これまでも目標を達成できたら💪🏻💮などの絵文字をシフト管理用のアプリに記録していた。
高校時代もマメに勉強時間を記録してムフムフしていた。

それを一括で表示できるのは嬉しい。
ちなみにこれをハビットトラッカーというらしい。


■SMALL LOG

こちらは日付で分けず、今後も覚えておきたい感じたことや嬉しかった言葉、日々のハッピーを残すノートにする。

例えば電柱に誰かわからない外国人の写真が貼ってあってプッとなったことや、ティッシュ配りのお姉さんの腕のムーブがプロすぎることなど、日々のくすっとなる発見は覚えておきたい。

友人などに言われた嬉しい言葉も書き溜めようと思う。


《おまけ》

■無印良品 フリーマンスリースケジュール

元々持っていたこちらには日々の予定を書く。
薄いのでLOG NOTEと一緒にしてもかさばらない。スケジュールには予定を、LOGには振り返りを、というイメージ。


やっぱり読書記録をしたい気持ちは捨てられなかったけれど、今回はまずは習慣にすることから始めようと思い、ブクログというアプリか、こちらのnoteに書きためようと思う。



2023年が晴れになりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?