
シイラ(捌く編)

顔の形からして左は確実にオスだと思います。卵食べておいしい魚なのでメスの方を選びたいですね。

相当重いけど、これでも小さい方なのかもしれません。3キロ以上ありますが。1キロ600円くらいか。

でかい

卵が見えました。線虫のようなものもやはり同時に見えます。まあこれはアルアルですね。



デカいっちゅーんはあるけど、捌く難易度はそれほど高くないっす。デカいのでどうしても取り回しが悪くなって身にちょっと残っちゃうのはあるかもだけど。



三枚におろしても、やはり長いので、ある程度の所で切断しないと使い勝手が悪うございます。シイラにしては割と脂のある感じもしました。見た目的には真っ白ではないものの、基本白身という感じのお魚となっとります。

アタマ、内蔵、皮、骨あたりが取り外された状態で要するに身だけですけど1.5キロ近く減ってしまいました。まあこれでも多い方っすけどね。
次回以降これを料理していきます。