モッコロン

『もっこ』という作家が『コロン』としたポシェットを作ってるから『モッコロン』。 絵も描…

モッコロン

『もっこ』という作家が『コロン』としたポシェットを作ってるから『モッコロン』。 絵も描きはじめました。

ストア

  • 商品の画像

    帆布のコロントート【くすみピンク】

    ころんとした丸みが可愛いコロントポシェットがトートになりました! USED感のあるヴィンテージ加工を施した、型崩れしにくい8号帆布を使用。 手に馴染みやすくくったりと柔らかなのに丈夫。シンプルで使いやすいトートになりました。 【コンセプト】 身軽にお出掛けはしたいけど、どうしても荷物が増える時ってありますよね? そんな時のサブバッグとして、コロントポシェットとお揃いのトートバッグが生まれました! 【コロントートへの思い】 コロントポシェットでのお出かけの時、ポシェットには入らないカーデやストールなどを手で持つのが煩わしかったり、かと言って市販のトートを使うと雰囲気が違ったりでするので、統一感のあるトートを持ちたい!と思い作ったのがコロントートです。 内布やポケットをつけない事で、制作時間と価格のコストを抑えて、手に取って頂きやすくしました。 【こんなシーンで】 小さなお子様とのお出かけの時も、必要な時にすぐ出したい鍵・お財布・スマホはポシェットに、お子様の着替えやおむつはトートに入れると便利にお使い頂けます。 コロントポシェットのサブバッグとして使ってもよし、トートのみでカジュアルに使うもよし、習い事や学校のレッスンバッグとして使うもよしの、コロンと可愛いトートです。 【素材について】 ◉表生地 ・バイオウォッシュ加工を施した綿100%の8号帆布 ◉持ち手 ・PVCレザー(人工皮革) ・難燃、抗菌、準耐アルコール(アルコールによるレザーの硬化を軽減)、耐次亜塩素酸ナトリウム(レザーの変色を軽減)で、清潔に保ちやすい素材を使用 【お手入れ方法】 ◉バッグ本体 汚れた場合は、水で薄めた中性洗剤を布に含ませ、叩くように汚れを拭き取り、固めに絞った布で水拭きし、風通しの良いところで形を整えて陰干ししてください。 雨などで濡れてしまった場合、まずは乾いた布で水分を拭き取ります(部分的に濡れていると輪染みのように跡が残ってしまうことがあります)。 その後、固く絞った布でバッグ全体を拭いてください。 ◉持ち手 ・持ち手部分は洗えませんので、汚れた場合は布で拭き取ってください。 ・折り癖がついてしまった場合は、ドライヤーの温風を当てると落ち着きます。
    4,000円
    モッコロン
  • 商品の画像

    帆布のコロントート【グレー】

    ころんとした丸みが可愛いコロントポシェットがトートになりました! USED感のあるヴィンテージ加工を施した、型崩れしにくい8号帆布を使用。 手に馴染みやすくくったりと柔らかなのに丈夫。シンプルで使いやすいトートになりました。 【コンセプト】 身軽にお出掛けはしたいけど、どうしても荷物が増える時ってありますよね? そんな時のサブバッグとして、コロントポシェットとお揃いのトートバッグが生まれました! 【コロントートへの思い】 コロントポシェットでのお出かけの時、ポシェットには入らないカーデやストールなどを手で持つのが煩わしかったり、かと言って市販のトートを使うと雰囲気が違ったりでするので、統一感のあるトートを持ちたい!と思い作ったのがコロントートです。 内布やポケットをつけない事で、制作時間と価格のコストを抑えて、手に取って頂きやすくしました。 【こんなシーンで】 小さなお子様とのお出かけの時も、必要な時にすぐ出したい鍵・お財布・スマホはポシェットに、お子様の着替えやおむつはトートに入れると便利にお使い頂けます。 コロントポシェットのサブバッグとして使ってもよし、トートのみでカジュアルに使うもよし、習い事や学校のレッスンバッグとして使うもよしの、コロンと可愛いトートです。 【素材について】 ◉表生地 ・バイオウォッシュ加工を施した綿100%の8号帆布 ◉持ち手 ・PVCレザー(人工皮革) ・難燃、抗菌、準耐アルコール(アルコールによるレザーの硬化を軽減)、耐次亜塩素酸ナトリウム(レザーの変色を軽減)で、清潔に保ちやすい素材を使用 【お手入れ方法】 ◉バッグ本体 汚れた場合は、水で薄めた中性洗剤を布に含ませ、叩くように汚れを拭き取り、固めに絞った布で水拭きし、風通しの良いところで形を整えて陰干ししてください。 雨などで濡れてしまった場合、まずは乾いた布で水分を拭き取ります(部分的に濡れていると輪染みのように跡が残ってしまうことがあります)。 その後、固く絞った布でバッグ全体を拭いてください。 ◉持ち手 ・持ち手部分は洗えませんので、汚れた場合は布で拭き取ってください。 ・折り癖がついてしまった場合は、ドライヤーの温風を当てると落ち着きます。
    4,000円
    モッコロン
  • 商品の画像

    帆布のコロントポシェット【定番カラー◎くすみピンク】

    ◉人気のコロントポシェットをリニューアル◉ 1)内布をオリジナルデザインの生地に変更 内布はモッコロンがデザイン。 お話を制作し、そのお話に沿った内布にしました。 お話はこちらで公開中↓↓↓ https://note.com/moccollon/n/n232a5e5a2769 2)肩紐をPCV(人工皮革)の生地を縫い合わせた物に変更 片面のみPVCだった肩紐を、PVC2枚を縫い合わせた肩紐へと仕様変更しました。 PVCは難燃、抗菌、準耐アルコール(アルコールによるレザーの硬化を軽減)、耐次亜塩素酸ナトリウム(レザーの変色を軽減)で、清潔に保ちやすい素材を使用しています。 ころんとした丸みと、ぽってりしたフラップが可愛い大人ポシェット。 USED感のあるヴィンテージ加工を施した、型崩れしにくい8号帆布を使用。 丈夫さとくったりとした柔らかさ、どちらも兼ね備えたシンプルで使いやすいポシェットです。 【コンセプト】 コンセプトは『大きな鞄をぱんぱんにしてしまう私が、身軽にお出掛けしたくて作ったポシェット』。 ついつい入るだけたくさん詰め込んで、鞄をぱんぱんにしちゃう人いませんか? 私がそうでした。 多機能な小さめバッグにしても、多機能なポケットに詰め込んじゃう。 それならいっそ、必要最低限の物しか入らないポシェットを作ろう!と思ったのがきっかけでした。 必要な物がしっかり入ってもぱんぱんにならず、少しゆとりがあるポシェット。 でもゆとりは少しだから、不必要な物を入れっぱなしにしておくとすぐ使いにくくなっちゃう。だから整理する癖が付く。 そんな私の理想が詰まったポシェット。 身軽にお出掛けしたい!と思う方にぜひ使って欲しいです。 【素材について】 ◉表生地 ・バイオウォッシュ加工を施した8号の倉敷帆布(綿100%) ◉内生地 ・モッコロン オリジナルデザイン 12か月のリース柄(綿100%) ◉肩紐 ・1.5cm巾、2枚合わせのPVCレザー(人工皮革) ・難燃、抗菌、準耐アルコール(アルコールによるレザーの硬化を軽減)、耐次亜塩素酸ナトリウム(レザーの変色を軽減)で、清潔に保ちやすい素材を使用 ・約70〜150cmまで長さ調節可能(金具含む) ・両端にナスカンを付けたので、簡単に着脱可能。気分や服装に合わせてお手持ちの肩紐と交換することが出来ます 【ポケットについて】 ポケットは背面の外ポケットのみ。 深さが14.5cmあるので、大きな6.5インチ画面のスマホも余裕で入ります。頻繁に出し入れはするけど、落としたくないスマホを収納するのにぴったり。 背面ポケットにスマホを入れておけば、体に密着するので通知に気付きやすくなります。 『取り外せる内ポケット』というコンセプトで作った、別売のコロントポーチを併用すれば、細かな物はポーチに収納できて便利。内ポケットとして、間仕切りとしても使えるのでより使いやすくなります。 【ボタンについて】 フラップについているボタンはマグネットボタンを使用。 ストレスなく楽に開閉ができます。 【こんなシーンで】 必要最低限のものが入れられるサイズなので、お買い物・観光・映画・遊園地など、身軽に手ぶらでお出かけたい時にオススメです。 また、荷物が多くなりがちな小さなお子さんがいらっしゃる方には、お子さんの物は大きなトートやバッグに、すぐ取り出したい財布や鍵、スマホなどの貴重品はコロントポシェットにと分けて入れると、ストレスなく取り出せてお出かけが楽になります。 【お手入れ方法】 購入時の注意点に記載してありますので、そちらをご覧ください。 また、ご購入の際にアテンションカードをお付けしております。詳しくはそちらをご参照ください。
    7,700円
    モッコロン
  • 商品の画像

    帆布のコロントート【くすみピンク】

    ころんとした丸みが可愛いコロントポシェットがトートになりました! USED感のあるヴィンテージ加工を施した、型崩れしにくい8号帆布を使用。 手に馴染みやすくくったりと柔らかなのに丈夫。シンプルで使いやすいトートになりました。 【コンセプト】 身軽にお出掛けはしたいけど、どうしても荷物が増える時ってありますよね? そんな時のサブバッグとして、コロントポシェットとお揃いのトートバッグが生まれました! 【コロントートへの思い】 コロントポシェットでのお出かけの時、ポシェットには入らないカーデやストールなどを手で持つのが煩わしかったり、かと言って市販のトートを使うと雰囲気が違ったりでするので、統一感のあるトートを持ちたい!と思い作ったのがコロントートです。 内布やポケットをつけない事で、制作時間と価格のコストを抑えて、手に取って頂きやすくしました。 【こんなシーンで】 小さなお子様とのお出かけの時も、必要な時にすぐ出したい鍵・お財布・スマホはポシェットに、お子様の着替えやおむつはトートに入れると便利にお使い頂けます。 コロントポシェットのサブバッグとして使ってもよし、トートのみでカジュアルに使うもよし、習い事や学校のレッスンバッグとして使うもよしの、コロンと可愛いトートです。 【素材について】 ◉表生地 ・バイオウォッシュ加工を施した綿100%の8号帆布 ◉持ち手 ・PVCレザー(人工皮革) ・難燃、抗菌、準耐アルコール(アルコールによるレザーの硬化を軽減)、耐次亜塩素酸ナトリウム(レザーの変色を軽減)で、清潔に保ちやすい素材を使用 【お手入れ方法】 ◉バッグ本体 汚れた場合は、水で薄めた中性洗剤を布に含ませ、叩くように汚れを拭き取り、固めに絞った布で水拭きし、風通しの良いところで形を整えて陰干ししてください。 雨などで濡れてしまった場合、まずは乾いた布で水分を拭き取ります(部分的に濡れていると輪染みのように跡が残ってしまうことがあります)。 その後、固く絞った布でバッグ全体を拭いてください。 ◉持ち手 ・持ち手部分は洗えませんので、汚れた場合は布で拭き取ってください。 ・折り癖がついてしまった場合は、ドライヤーの温風を当てると落ち着きます。
    4,000円
    モッコロン
  • 商品の画像

    帆布のコロントート【グレー】

    ころんとした丸みが可愛いコロントポシェットがトートになりました! USED感のあるヴィンテージ加工を施した、型崩れしにくい8号帆布を使用。 手に馴染みやすくくったりと柔らかなのに丈夫。シンプルで使いやすいトートになりました。 【コンセプト】 身軽にお出掛けはしたいけど、どうしても荷物が増える時ってありますよね? そんな時のサブバッグとして、コロントポシェットとお揃いのトートバッグが生まれました! 【コロントートへの思い】 コロントポシェットでのお出かけの時、ポシェットには入らないカーデやストールなどを手で持つのが煩わしかったり、かと言って市販のトートを使うと雰囲気が違ったりでするので、統一感のあるトートを持ちたい!と思い作ったのがコロントートです。 内布やポケットをつけない事で、制作時間と価格のコストを抑えて、手に取って頂きやすくしました。 【こんなシーンで】 小さなお子様とのお出かけの時も、必要な時にすぐ出したい鍵・お財布・スマホはポシェットに、お子様の着替えやおむつはトートに入れると便利にお使い頂けます。 コロントポシェットのサブバッグとして使ってもよし、トートのみでカジュアルに使うもよし、習い事や学校のレッスンバッグとして使うもよしの、コロンと可愛いトートです。 【素材について】 ◉表生地 ・バイオウォッシュ加工を施した綿100%の8号帆布 ◉持ち手 ・PVCレザー(人工皮革) ・難燃、抗菌、準耐アルコール(アルコールによるレザーの硬化を軽減)、耐次亜塩素酸ナトリウム(レザーの変色を軽減)で、清潔に保ちやすい素材を使用 【お手入れ方法】 ◉バッグ本体 汚れた場合は、水で薄めた中性洗剤を布に含ませ、叩くように汚れを拭き取り、固めに絞った布で水拭きし、風通しの良いところで形を整えて陰干ししてください。 雨などで濡れてしまった場合、まずは乾いた布で水分を拭き取ります(部分的に濡れていると輪染みのように跡が残ってしまうことがあります)。 その後、固く絞った布でバッグ全体を拭いてください。 ◉持ち手 ・持ち手部分は洗えませんので、汚れた場合は布で拭き取ってください。 ・折り癖がついてしまった場合は、ドライヤーの温風を当てると落ち着きます。
    4,000円
    モッコロン
  • 商品の画像

    帆布のコロントポシェット【定番カラー◎くすみピンク】

    ◉人気のコロントポシェットをリニューアル◉ 1)内布をオリジナルデザインの生地に変更 内布はモッコロンがデザイン。 お話を制作し、そのお話に沿った内布にしました。 お話はこちらで公開中↓↓↓ https://note.com/moccollon/n/n232a5e5a2769 2)肩紐をPCV(人工皮革)の生地を縫い合わせた物に変更 片面のみPVCだった肩紐を、PVC2枚を縫い合わせた肩紐へと仕様変更しました。 PVCは難燃、抗菌、準耐アルコール(アルコールによるレザーの硬化を軽減)、耐次亜塩素酸ナトリウム(レザーの変色を軽減)で、清潔に保ちやすい素材を使用しています。 ころんとした丸みと、ぽってりしたフラップが可愛い大人ポシェット。 USED感のあるヴィンテージ加工を施した、型崩れしにくい8号帆布を使用。 丈夫さとくったりとした柔らかさ、どちらも兼ね備えたシンプルで使いやすいポシェットです。 【コンセプト】 コンセプトは『大きな鞄をぱんぱんにしてしまう私が、身軽にお出掛けしたくて作ったポシェット』。 ついつい入るだけたくさん詰め込んで、鞄をぱんぱんにしちゃう人いませんか? 私がそうでした。 多機能な小さめバッグにしても、多機能なポケットに詰め込んじゃう。 それならいっそ、必要最低限の物しか入らないポシェットを作ろう!と思ったのがきっかけでした。 必要な物がしっかり入ってもぱんぱんにならず、少しゆとりがあるポシェット。 でもゆとりは少しだから、不必要な物を入れっぱなしにしておくとすぐ使いにくくなっちゃう。だから整理する癖が付く。 そんな私の理想が詰まったポシェット。 身軽にお出掛けしたい!と思う方にぜひ使って欲しいです。 【素材について】 ◉表生地 ・バイオウォッシュ加工を施した8号の倉敷帆布(綿100%) ◉内生地 ・モッコロン オリジナルデザイン 12か月のリース柄(綿100%) ◉肩紐 ・1.5cm巾、2枚合わせのPVCレザー(人工皮革) ・難燃、抗菌、準耐アルコール(アルコールによるレザーの硬化を軽減)、耐次亜塩素酸ナトリウム(レザーの変色を軽減)で、清潔に保ちやすい素材を使用 ・約70〜150cmまで長さ調節可能(金具含む) ・両端にナスカンを付けたので、簡単に着脱可能。気分や服装に合わせてお手持ちの肩紐と交換することが出来ます 【ポケットについて】 ポケットは背面の外ポケットのみ。 深さが14.5cmあるので、大きな6.5インチ画面のスマホも余裕で入ります。頻繁に出し入れはするけど、落としたくないスマホを収納するのにぴったり。 背面ポケットにスマホを入れておけば、体に密着するので通知に気付きやすくなります。 『取り外せる内ポケット』というコンセプトで作った、別売のコロントポーチを併用すれば、細かな物はポーチに収納できて便利。内ポケットとして、間仕切りとしても使えるのでより使いやすくなります。 【ボタンについて】 フラップについているボタンはマグネットボタンを使用。 ストレスなく楽に開閉ができます。 【こんなシーンで】 必要最低限のものが入れられるサイズなので、お買い物・観光・映画・遊園地など、身軽に手ぶらでお出かけたい時にオススメです。 また、荷物が多くなりがちな小さなお子さんがいらっしゃる方には、お子さんの物は大きなトートやバッグに、すぐ取り出したい財布や鍵、スマホなどの貴重品はコロントポシェットにと分けて入れると、ストレスなく取り出せてお出かけが楽になります。 【お手入れ方法】 購入時の注意点に記載してありますので、そちらをご覧ください。 また、ご購入の際にアテンションカードをお付けしております。詳しくはそちらをご参照ください。
    7,700円
    モッコロン
  • もっとみる

最近の記事

秋冬限定カラーのコロントポシェット本日から販売開始

もうすっかり秋ですね。 モッコロンの秋支度もばっちり。 秋といえば温かい飲みものが恋しくなる季節。それにちなんで、モッコロンの秋冬限定カラーはカフェラテとブラックコーヒーです。 この秋冬限定カラーのブラックコーヒーとカフェラテのコロントポシェットとコロントポーチを、 本日10/10(月)21時から販売開始します✨ 定番カラー、春カラーと季節カラーの内布を描いてきたのですが、何にでも使える定番の内布を作ろう!と今回は12ヶ月のリースを描きました。 1月 南天と椿 2月 ミ

    • なんで猫?

      先日書いた『はじめまして、モッコロンです』でモッコロンオリジナルキャラクターのモッさんとコロンちゃんについて触れました。 今日はなんで猫のキャラクターにしたのか?をお話したいと思います。 実は私、猫と暮らしたことがありません。 物心ついた頃から一緒に暮らしていたのは、常に犬でした。 最初に柴犬、その後は結婚するまでずっとシーズーがいて、今は残念ながら動物とは暮らせていません。 私の両親は幼少期にそれぞれ猫に良い思い出がなかったそうで、2人とも猫が苦手でした。 私の夫は猫も犬

      • コロントポシェットのリニューアルと価格変更について

        「いつかオリジナルデザインの内布でコロントポシェットを作りたい」という念願叶って、この度コロントポシェットをリニューアルし、販売することになりました! リニューアルした点は大きく2つ。 1)内布をオリジナルデザインの生地へ変更 『はじめまして、モッコロンです』でも触れましたが、イラストの描き方や構図を独学で学び、生地をデザインしました。 2)肩紐をマイナーチェンジ こちらは元々使っていた材料が廃盤になってしまい、1年程前から徐々にマイナーチェンジしていましたが、完全移行

        • コロントポシェット ウグイスとミモザのお話

        秋冬限定カラーのコロントポシェット本日から販売開始

          コロントポシェット はじめのお話

          コロントポシェット はじめのお話

          はじめまして、モッコロンです

          ハンドメイド作家としてminneで活動を開始して7年。 開始した当初はキッズリュックを作っていて、大人向けのポシェットを作りだした3年前をきっかけに、『モッコロン』と屋号を改めました。 『もっこ』という作家が『コロン』としたポシェットを作ってるから『モッコロン』。 屋号にはそんな意味があります。 ブランドコンセプトは『ころんとした形の可愛さにこだわったバッグ作り』。 そして『大きな鞄をぱんぱんにしてしまう私が、身軽にお出掛けしたくて作ったポシェット』。 ついつい入るだ

          はじめまして、モッコロンです