マガジンのカバー画像

仮想通貨システムトレード

34
システムトレードのアイデアやバックテストを公開してます。有料記事も書いてますが、それの無料部分だけでも役に立つ情報を公開してますので、ぜひ見てって下さい!! バックテストすること…
運営しているクリエイター

#BTC_FX

DMIによるビットコイン取引戦略のバックテストをPythonとbinance APIを使ってやってみ…

DMIを使ったビットコイン取引のバックテストをPythonとbinance APIで実行してみました。 DMI…

300

ボリンジャーバンドによるビットコイン取引戦略のバックテストをPythonとbinance API…

ボリンジャーバンド+1σ線と短期指数移動平均のクロス によるビットコイン取引戦略のバックテ…

300

RSIによるビットコイン取引戦略のバックテストをPythonとbinance APIでやってみた(1h…

RSIによるビットコイン取引戦略のバックテストをPythonとbinance APIで実行してみました。 RS…

150

MACDのゴールデンクロスによるビットコイン取引戦略のバックテストをした(4h足)

MACDのゴールデンクロス(4時間足)によるビットコイン取引のバックテストをした。 計算式MACD…

300

3本の指数移動平均(EMA)によるビットコイン取引戦略のバックテストをした(1h足)

3本の指数移動平均(EMA)によるビットコイン取引のバックテストをした。 取引ルール・1時間…

300

[バックテスト]DMI(方向性指数)を使って、ビットコインFXで稼げるのか、過去データで…

DMIを使って、BTCのFXトレードで勝てるのか、 過去データを使ったバックテストで検証したいと…

300

[バックテスト]CCI順張り戦略を使って、ビットコインFXで稼げるのか、過去データで検証(4時間足、2018~2019)

CCIを使ったBTCのFXトレードで勝てるのか、 過去データを使ったバックテストで検証したいと思います。 <CCI(商品チャンネル指数)>CCIとは、Commodity Chanel Indexの略で、日本語では商品チャンネル指数と訳されます。 ストキャスティクスやRSIのように、売られすぎ、買われすぎを判断する、オシレーター系のテクニカル指標のひとつです。 株式市場などでは、CCIが-100を下回ったら売られ過ぎ、+100を上回ったら買われすぎ、というように判断して逆

有料
300

[バックテスト]1時間足の指数移動平均線(EMA)のクロスはBNB/USDT取引でも使えるの?

BTC取引で有効だったEMAのクロス手法が アルトコインでも使えるか過去データを使って検証して…

[バックテスト]指数移動平均線(EMA)のクロスを使って、ビットコインFXで勝てるか過去…

簡単に勝てます。 それを確かめるため、指数移動平均線(EMA)のクロスを使った ビットコインFX…

300

[バックテスト]オープンレンジブレイクアウト戦略を使って、ビットコインFXで稼げるの…

オープンレンジブレイクアウト戦略を使って、BTCのFXトレードをしたら儲けられるか、バックテ…

300

[バックテスト]15分足の終値ブレイクアウト戦略を使って、ビットコインFXで稼げるか、…

終値ブレイクアウト戦略 終値のブレイクアウトのロジックを使って、BTCのFXトレードをしたら儲…

300

[バックテスト]終値のブレイクアウト戦略を検証+改良[BTCJPY,4時間足](2018/07/01~20…

終値のブレイクアウト戦略 終値のブレイクアウトのロジックを使って、BTCのFXトレードをしたら…

300

[バックテスト]MACD大循環分析戦略を検証[BTCJPY,4時間足](2018/07/01~2020/06/30)

MACD大循環分析戦略とは MACD大循環分析戦略は、 3本(短期、中期、長期)の指数移動平均線(EMA…

300

[バックテスト]ドンチャンチャネルブレイクアウト戦略を検証[BTCJPY,4時間足](2018/07/01~2020/06/30)

1.ドンチャンチャネル・ブレイクアウト手法 ドンチャンチャネルのブレイクアウトを使った、 BTCのシステムトレードのバックテスト結果を公開します。 ドンチャンチャネルとは、 リチャード・ドンチャン(Richard Donchian)によって開発されたバンドで、最高値と最安値の更新値をバンドとして描画したものです。 ドンチャンチャネルはHL(ハイロー)バンド、あるいはプライスチャネルとも呼ばれます。 取引ルールは、 仕掛け(買い) :「過去X本のろうそく足の高値の最大値よ

有料
300