見出し画像

映画「僕と世界の方程式」

主人公のネイサンは自閉症という境遇にありながら、自分の得意とする『数学』を軸に、自らの世界を拡大させていく姿が素晴らしい青春ストーリーであった。

ストーリーは公式サイトより抜粋。

大好きだった父を事故で亡くし、母親や周囲に心を閉ざしてしまった少年ネイサンは、他人とのコミュニケーションが苦手な反面、数学の理解力に関しては飛びぬけた才能を持っていた。母親ジュリーは、普通の学校に適応できない息子の才能を伸ばそうと、数学教師マーティンに個人指導を依頼し、ネイサンは国際数学オリンピックのイギリス代表チームの一員に選ばれるまでになる。代表チームの台北合宿に参加したネイサンは、そこでライバルの中国チームの少女チャン・メイと出会う。彼女と共に学ぶ日々は、数学一色だったネイサンの人生をカラフルに変えていく。そして、数学オリンピック当日、ネイサンは人生最大の選択を迫られる…

主人公のネイサン演じる。エイサ・バターフィールドくんの爽やかで美しく可愛いこと!自閉症という難しい役どころもサラリとこなしてしまっている。この写真、何?美しすぎるんですけど~。メガネ好きにはたまりませんな~。

年頃の少年らしく、初めて女の子と恋に落ちて振り回されたり右往左往したり、切磋琢磨できる仲間との出会いによって、自分の学力やレベルに気付かされて落ち込んだり奮闘させられたり、家族と本気でぶつかって、お互いのことや愛情を再確認したり…。そんな中で自分の一番大切にしたいものに出会うという少年の青春ストーリーである。

ただ、自閉症を抱えているため「普通の子が普通にできること」が大変難しい状況にある中で、その「幸福な普通」に出会えた主人公のネイサンに心が掴まれた。それも彼が勇気を持って一歩、外に飛び出さなければ、出会わなかった奇跡。それを後押ししてくれたのが母親。少年が青年に変化してく青春ストーリーとしても、大いに楽しむことができる一作でした。


……お上品な感想はここまでです。ここからは恵まれない青春を送ったBBAの嫉妬混じりの本音感想です。ついでにネタバレです。

はぁ~~~、このキラキラした感じ、なんざましょ?同じアジア人女子からしたら、うらやましいったらありゃしない。緑の瞳をしたイギリス人ってー!!見よ、この手足の長さ!顔の小ささよ。

この女子、チャン・メイは本当にグイグイ行くんです。自分の感情の赴くまま猪突猛進。相手の感情おかまいなし。好き好きオーラ全開。いろいろ羨ましすぎて、もうなんだか直視できないっす!!その強引さもあって、ネイサンは苦手なことも克服していくので、いいんですが…、いいんですが…。

同じ教室にいたら「あの子、なんかすごいよねー」「何しに来たんだろうねー」「数学、やる気あるのかしらねー」という女子の邪悪な会話に参加すると思います。はい。。

ヒィッ、なんじゃこりゃ!うらやましいぃぃぃ!!!

さて、気を取り直して、この映画では数学オリンピックのため、全世界から数字に強い子達が集まってくるのです。ネイサンと同じイギリス代表の中に、自閉症を背負った男子が登場するのです。ルークって名前だったかと…。この少年が、THE・扱いづらいの典型で、空気が読めず、我を通そうとするので仲間からもウザがられ、軽んじられる存在になっていくのです。その姿があまりにもリアリティがあって胸が痛んでしまうのです。さらには見た目も微妙という始末で…。下の写真、右の子です。

ここからネタバレです。。

さらにこの数学オリンピックというのは、例に漏れず、代表者の中から選抜され、真の代表者が決まるという残酷なものなのです。そして、この彼は最終枠をネイサンと争って負けるのです。。Oh,ジーザス!!

ルークの立場になると、なんだかとっても切ない。ネイサンとルークは自閉症という同じ境遇でも、ルークはかわいい女子から恋に落ちてもらえるわけでもなく、落ちたのは選抜メンバー。(上手いこと言った!)仲間からもハブられ、殻に閉じこもったまま帰国するはめになるんじゃ(容易に想像ができる)そして、自信をなくして負のスパイラルに入ってしまうのでしょう…と心配になるよ(涙)。

この物語、エイサーくんエメラルドグリーンの瞳で顔がかわいく、性格も控えめで頭も良い、という設定なので、チャン・メイに嫉妬の炎を燃やしていますが、このルークとチャン・メイがくっついたとしたら?

「うん!いいんじゃないの!彼の個性をわかってくれる人が現れて!!お母さん、すごく嬉しい!!」って気持ちになる。なぜか母の気分。私が顔面史上主義だからかしら?そんなことはないんだけどね~~。

ただ、一般的にはルークのような人が大多数だろうから、ルークが幸せになった時が一番救われる気がするな、このお話。。とはいえ、それでは映画が成り立たないか~~。このあたりが観ていてモヤッとしたところなんだと思います。そうかっ、モヤッとしていたから上のお上品なコメントが書きにくかったんだな~。

そして、さらには自閉症でもなく顔もなかなか可愛く、抜群の数学能力を持ち(予選1位通過)、要領もいいというタイプの少年も出てくるのです。こういうタイプの子が出てきちゃうと、世の中の本音みたいなのがダダ漏れしてきて、なんだかな~という気分になっちゃいましたよ。これが現実なんだろうけど…。世知辛いぜっ!!

あと、このお話、母親が切なすぎる。愛する夫を不慮の事故で失い、自閉症の息子をシングルマザーとして支えようとするけれど、息子とうまく噛み合わない。そして、気になる男性もできるが、その人も一筋縄ではいかない男性。この母ですが、不器用でちょっと鈍くさくって、でも、とっても愛情深い女性なのです。母の生き方にも注目して観てほしいです。

#映画 #映画評 #コラム #僕と世界の方程式 #008

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?