見出し画像

ちびぬい衣装作り方〜ジャケット編

前回に引き続き、サチアレ衣装の大橋くんを作っていきます!


それぞれのページはこちらから⇩
✿︎ちびぬい衣装の写真たち
✿︎ちびぬい衣装の型紙&作り方〜パンツ&シャツ編
✿︎ちびぬい衣装の作り方〜ジャケット編
✿︎ちびぬい衣装の生地&道具たち


大橋くんのサチアレ衣装のジャケットを作っていきます。

ジャケットはシーチング生地を使ってます。

生地を中表で合わせ、肩の部分を縫い合わせる。

袖を縫い合わせます。
カーブに合わせてチクチク縫います。

仮止めクリップで止めるとこんな感じなります。
この点線部分を縫っていきます。

表側にひっくり返し、後ろ身ごろの三ヶ所をカットしほつれ止めピケをする。

次は襟の部分です。
片方の端を布用ボンドを薄く塗り、5mmほど折り返す。
更に縦に半分折り畳み、先程折り返した部分に布用ボンドを薄く塗り固定させる。

ジャケットの上下部分に布用ボンドを薄く塗り、5mmほど折り返す。
ジャケットの裾はお好みの長さで折り返して下さい。

ジャケットに襟を縫い合わせていきます。
ジャケットの端を1〜1.5cmあけたところから襟を縫い付けていきます。

こんな感じで縫い合わせていきます。
写真のところまで来たら一度ストップ。
ここで襟の長さを決めます。

ジャケットを半分に折り、縫い始めの襟+5mmでカットしほつれ止めピケをする。
ピケが乾いたら、その5mmに布用ボンドを薄く塗り折り返す。
ボンドが乾いたら、襟を最後まで縫い合わせる。

襟の縫い付け終わりました。
襟の三ヶ所をカットし、ほつれ止めピケをする。
ジャケットの線の部分に、布用ボンドを薄く塗り5mmほど折り返す。

ジャケットの襟部分。
このパーツがジャケットの襟になります。
まず上下の部分に布用ボンドを薄く塗り5mmほど折り返す。
※ジャケット本体に合わせて折り返して下さい。
その後、縦の部分も同様に布用ボンドを塗り折り返す。

作った襟パーツの裏返しに薄く布用ボンドを塗る。
ジャケット本体に丁寧に貼り付ける。

ジャケットの袖に布用ボンドを薄く塗り、5mmほど折り返す。

ジャケット全体が出来上がったので、装飾をしていきます。
まずはポケットを作ります。

適当なサイズに生地をカットし、周りの四ヶ所に布用ボンドを薄く塗り折り返す。
※小さなパーツでは長さが短い方から折り返すと楽です。

ポケットを布用ボンドで貼り付けました。
ボタンも貼っていきます。
ボタンはネイル用パーツのパール3mmを使うことが多いです。
これで装飾は終わりです!

最後にアイロンで形を整えます。
主に襟にアイロンをかけて固定させます。

サチアレ大橋くんの衣装が完成しました!
最初は大変ですが、作るのに慣れれば簡単なものは作れるようになります。
頑張って下さい♡︎ʾʾ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?