見出し画像

ストレスと上手く付き合う

世の中にはストレスに強い人とストレスに弱い人がいますが、私はストレスに弱いタイプであると自覚しています。

過度にストレスがかかってしまうと体調を崩してしまうので、そうならないように、マッサージに行ったり身体を動かしたり、家で歌ったりこまめにリフレッシュしていますが、ストレスに対処するだけでなく、ストレスを受け流すスルースキルを身につけたいなと思うこの頃です。

どうしたらスルースキルが身につくか、モヤモヤした時の対処法など、調べると色々な記事や動画が出てくるので、落ち込んだときに調べてみるとちょっと楽になったりします。
調べていくうちに、あれなぜ私こんな風に感じているんだろうと冷静になって俯瞰で状況を見れるようになり、いま気になっていることはそんなに重要なことじゃないと思えるようになってきて、気持ちが落ち着いてくるんですね。

もちろんストレスの度合いによっては、簡単に受け流せないということもありますが、
どうしたらストレスが軽くなるのか、自分にとって楽な方法を日々考えて実践してみるということが大事なのかなと思います。

こうやって書きながらも月に一度はずどーんとメンタルが悪化する日もあり、
(恐らく原因はPMSですが)メソメソして自己否定モードに入ってしまったりします。
がしかしその時は、いまPMSでこんな気持ちになっているんだな~よしお香でも炊いてみようというようにうまーく気持ちを逸らしてやり過ごすことができればいいかなという感じです。

繊細で傷つきやすいとか言われた事をすぐ気にしてしまうというのも感受性が豊かという個性だから。

あんまり自分を責めずに、優しくケアしてあげようね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?