スタイルカフヱ mobomoga

Illustrator@Tokyo Good life style issues: 生…

スタイルカフヱ mobomoga

Illustrator@Tokyo Good life style issues: 生活にまつわる小さなつぶやき記事を掲載。日々の暮らしの中でコーヒーを飲むようにほっこりしするような よもやま話・備忘録・豆知識・七転八倒など。

マガジン

  • 主婦すたゐるエッセイ

  • C受けからの挑戦状

    小学校高学年から中1まで学習に並走した寺子屋のボランティアの記録です。勉強ができる子ども向けの勉強の進め方の本やホームページなどは数あれど、勉強をやろうと思ってもなんだか苦戦してしまうタイプの子ども向けのネット情報や本などはあまり見つけきれず、当時は必死で苦労した。現役のパパママに参考になればと、どう乗り越えていったのかを楽しく綴ります!

  • 食べず嫌いの我が子へ挑戦状!

    子供の2歳から小学生3年生ごろまでのママblogです。食の細い我が子のためにあれこれ工夫して夕食作りしていたレシピメモのような育児奮闘blogです。

  • スタイルカフヱ 〜豆知識編

    スタイルカフヱの記事の中で生活の豆知識的な主婦blogのまとめです。

記事一覧

まとめ)エアコンの送風ファン(シロッコファン)ver.2024_r6

準備するもの (写真にない) ・マスク(すごい黒い粉が飛び交います) ・セスキ(小さじ1)…

未来の筋トレ ふと思う

映画「ケロッグ博士」は健康療養所におけるバタバタコメディでおもしろい。 (先日、テレビで…

はじめての車椅子で新幹線移動

予約編 高齢の両親とともに 地方から東京駅まで新幹線で移動することになった。 最初にその…

朝どーやっても起きない子供に その2

朝どーやっても起きない我が子への作戦で 効果があったものを以前、記事に書きました。 同じよ…

学校見学会の人数制限が厳し〜(涙)

この夏休みを利用して子供の受験校の学校見学をしようと あちこちホームページをみてますが 受…

冬至

今日は冬至ですが、我が家は受験勉強一色ですので、 テレビのニュースで「冬至」が出れば、 …

イルカさんのラジオを聞いて ちょこっと思い出話

ラジオを聴きながら朝食作り。 日曜の朝は、毎週イルカさんのラジオを聴きながら朝食作り。 …

井上光晴 『目の皮膚』 読書感想

井上荒野・著『あちらにいる鬼』を読んだ感想は前回こちらに書いた。 私が興味を持ったのは、…

「運がいい人」になるための小さな習慣

#サチン・チョードリー #「運がいい人」になるための小さな習慣 を読んで パラパラとめくって…

「おなかのカビが病気の原因だった」を読んで (食事メモ)

#内山葉子 #おなかのカビが病気の原因だった  食事メモ 始まりは、#ジョコビッチの生まれ変…

ビストロのバネなくなる

年の瀬の忙しい折 ビストロの新しい機能を試して美味しく料理をした。 そして、そのついでに…

ふたりのおばあちゃん

一緒にお買い物行きたいな子供と洋服を買いに行った。売り場に着くやいなや奥へ消えて行き、秋…

読書こぼれ感想文

ひょんなことから読んだ文章がとてもおもしろかったのでミニ感想文。 おひまつぶしにでもどう…

ストックイラスト投稿までのいばら道

i-stock(Getty images) へ初アップロードまでの日記 2021年10月現在 はじめ子育てしながら…

朝起きない子供に「キウイ大作戦」

これまで、好き嫌いの多い我が子への 料理の作戦など書いてきました。 現在は、給食もあってお…

生きがいチャート

会計のことをそろそろちゃんとやろう 先日、会計のことをそろそろちゃんとやろうと思って 本…

まとめ)エアコンの送風ファン(シロッコファン)ver.2024_r6

準備するもの (写真にない) ・マスク(すごい黒い粉が飛び交います) ・セスキ(小さじ1)…

未来の筋トレ ふと思う

映画「ケロッグ博士」は健康療養所におけるバタバタコメディでおもしろい。 (先日、テレビで…

はじめての車椅子で新幹線移動

予約編 高齢の両親とともに 地方から東京駅まで新幹線で移動することになった。 最初にその…

朝どーやっても起きない子供に その2

朝どーやっても起きない我が子への作戦で 効果があったものを以前、記事に書きました。 同じよ…

学校見学会の人数制限が厳し〜(涙)

この夏休みを利用して子供の受験校の学校見学をしようと あちこちホームページをみてますが 受…

冬至

今日は冬至ですが、我が家は受験勉強一色ですので、 テレビのニュースで「冬至」が出れば、 …

イルカさんのラジオを聞いて ちょこっと思い出話

ラジオを聴きながら朝食作り。 日曜の朝は、毎週イルカさんのラジオを聴きながら朝食作り。 …

井上光晴 『目の皮膚』 読書感想

井上荒野・著『あちらにいる鬼』を読んだ感想は前回こちらに書いた。 私が興味を持ったのは、…

「運がいい人」になるための小さな習慣

#サチン・チョードリー #「運がいい人」になるための小さな習慣 を読んで パラパラとめくって…

「おなかのカビが病気の原因だった」を読んで (食事メモ)

#内山葉子 #おなかのカビが病気の原因だった  食事メモ 始まりは、#ジョコビッチの生まれ変…

ビストロのバネなくなる

年の瀬の忙しい折 ビストロの新しい機能を試して美味しく料理をした。 そして、そのついでに…

ふたりのおばあちゃん

一緒にお買い物行きたいな子供と洋服を買いに行った。売り場に着くやいなや奥へ消えて行き、秋…

読書こぼれ感想文

ひょんなことから読んだ文章がとてもおもしろかったのでミニ感想文。 おひまつぶしにでもどう…

ストックイラスト投稿までのいばら道

i-stock(Getty images) へ初アップロードまでの日記 2021年10月現在 はじめ子育てしながら…

朝起きない子供に「キウイ大作戦」

これまで、好き嫌いの多い我が子への 料理の作戦など書いてきました。 現在は、給食もあってお…

生きがいチャート

会計のことをそろそろちゃんとやろう 先日、会計のことをそろそろちゃんとやろうと思って 本…