見出し画像

幸せ気質になるために? 快と不快を書いてみる(半信半疑)

今年は「なんかあの人楽しそうな人だよね」と言われることを目指したいと宣言したのですが、長年の癖で冷静なフリをしてしまうのですよね。

幸せだと自ら言うことに慣れしてないというか、幸せ発信受信アンテナがとても低いんでしょうか。なので、どうしたら感じられるか考えてみました。

幸せになる系の書籍を読んだところ、私にとって快適なものと不快なものを整理するといいらしいということで、感じたことを書きだしてみることにしました。(まだ半信半疑、、、)

快適だったこと
・初詣に行って、お餅を食べて、子と羽子板をして、書き初めをして「あ、私っってお正月してるなー」と旬を感じたとき
・久しぶりにレイトショーにいったら帰り深夜1:00になってしまい、中学生のようにソワソワしたとき
・ショッピングモールの屋上に車を停めたら、広い空が広がってて開放的に感じた
・お笑いのネタ番組を見ながら大笑いした
・ふるさと納税で届いた鰻がとても美味しくて感動した
・noteでスキをもらえた

さっきまで「明日は仕事だ。最悪だー」なんて嫌な気持ちでしたけど

書き出す行為をすると「そうだった、私は今日一日中楽しかったんだ」と思い出し、気持ちのポジションが良い方向にあがりました。

反対に
私が今日嫌だったことは
・救急車のけたたましいサイレン
・不平を言って泣く我が子の声
・対向車の眩しいヘッドライト

音や強い光が苦手なようです。外部から来る強い刺激は避けてあげようと思いました。

私はまだまだ私のことを分かっていないようです。なんとなく過ごしていると気づかないことばかりです。
今日のチャレンジは楽しかったので少し続けてみたいと思います。

ここまで読んでくれてありがとうございました。おやすみなさい🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?