見出し画像

【やってみた】話題の「ChatGPT」を始めてみた

やや出遅れた感はあるけど、話題の「ChatGPT」を始めてみた。
登録するときに参考にしたのは以下のサイト。

とりあえず『日本の公共交通の課題は何?』と質問を入力してみたところ、以下の回答が返ってきた。

日本の公共交通にはいくつかの課題がありますが、その中でも特に重要なものには以下のようなものがあります。

1.高齢化社会による需要の変化: 日本は高齢化が進んでおり、公共交通の需要も変化しています。高齢者が利用しやすいバスやタクシーなどの需要が増えている一方で、新幹線や在来線などの鉄道の需要が減少する傾向があります。
2.人口減少による需要の減少: 日本は人口が減少しており、一部の地方では公共交通の需要が減っています。これに伴い、鉄道やバスなどの路線の廃止や減便が進んでいます。
3.交通渋滞の解消: 大都市圏では交通渋滞が深刻な問題となっています。これに対して、公共交通の整備が進められていますが、まだまだ改善の余地があります。
4.車社会からの転換: 日本は長年にわたり車社会でしたが、最近では公共交通への転換が進んでいます。しかし、まだまだ車の利用が多く、公共交通を利用する環境や文化の整備が必要です。

これらの課題に対して、日本では新しい技術やサービスの導入など、様々な取り組みが進められています。

(画像)実際の質問と回答

たぶんこの回答を得るのに1分くらい。

21年までの情報を基にしているらしいから最新の物事には対応できないみたいだけど、メガトレンドなどの一般的な回答内容なら、ほぼ的確に得られるんじゃないかと思った。

今後、固有名詞などにどこまで対応できるのか試してみたい。

以上

この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?