白黒無常

非人類学園の紹介記事を書いていきたいと思っています、別にそんなに非人類が強いわけではな…

白黒無常

非人類学園の紹介記事を書いていきたいと思っています、別にそんなに非人類が強いわけではないです。 好きなヒーローは白黒無常と老君。 よく使うヒーローはレーン別に黒子、老君、牛魔王(最近はセイエイも多いですが)、西涼、観音といったところです。

最近の記事

Re 非人類学園入門 #0: 「なぜ非人類学園をやっているのか」

さて、前回に今回はレーンの紹介をしたい云々ほざいていましたが、今回は私がなぜ非人類学園にはまってしまったのかを、非人類学園の魅力というものを話していきたいと思います。 試合時間が短い非人類学園の最大の魅力です、試合時間が伸びても25分程度です、最近は特に短いことが多く、10分と少しで終わることも多いですね。 かの有名なLoL(League of Legend)さんが時試合時間30分を優に超え、ほかのスマホMOBAはみんな手短な時間でできることをウリにリリースされています、

    • 非人類入門:#1 ヒーロー別の役割

      さて、この記事は#1なんて書いてありますが、MOBAについて全く知らない人はこちらの#0 を読んでからのほうがいいと思います、でもヒーロー(キャラクター)の魅力もわからずにシステムだけ読んでもなーというところもあります、なので順番はどうでもいいので両方読んでください。 キャラクター別の役割さて、前回の記事でも少し触れたように現在非人類学園には86人?のヒーローがいます、そしてその全てが最低でも一つ役割(ロール)を持っています。 それは例えば物理攻撃主体で前衛を張るファイ

      • 非人類入門:#0 ゲーム概要編

        この世にゲームジャンルは大量にあります、RPG、アクション、シューター、リズム.......。 今まで私もたくさんのゲームをプレイしては「なんか違うな...,...」と思いながらプレイしてきました。 この記事を読んでくれている皆さんにも、このような経験があるのではないでしょうか。 シューターは反射で対応できないけど、カードゲームはちょっと怠い.... そんなあなたにおすすめのゲームジャンルが「MOBA」、ひいては「非人類学園」です。 さて、まあいきなりこんなこと言わ

      Re 非人類学園入門 #0: 「なぜ非人類学園をやっているのか」