アフリカ日記 渡航まで④


2020年夏、同級生と25年ぶりに会いました。
SNSで繋がっていたせいもあって、あまり懐かしさは感じませんでした。

普段ほとんど飲まない僕も、たのしく飲めました。

ただそのときに
もし、海外行くとなったら改めて本社とかにスーツきて面接行くの?

と聞いたところ

もう合格だよ
もう上にも言ってるし

はぁ?って感じでした笑

彼は学校を卒業してずっと今の会社にいて、新人の時の上司が今は役員だと笑

外堀かためられてました笑

強引だなぁと思いましたが、気持ちが50%くらい傾きました。

でもその時の自分は、7月から結果9月始めまで休みなく働き、一夏に3回位点滴を打って、自律神経もおかしくなっていきました。

休みなく働いても、相変わらず結果は伴わず、体はボロボロ、家から会社まで車で5分もかからないのに、会社に泊まった事もありました。

僕には絶対的な上司がいました。
黒い物でもその人が白と言えば僕も白です。と答えたくらいの人でした。

体を壊してまで働いた事に対してめちゃくちゃ怒られました。
体も心ももうボロボロでした。

それからは日曜日はもう絶対に出勤を許してもらえませんでした。

いわゆる年末年始の休みも過去3年間なかったですが、4年ぶりに強制的に休みを余儀なくされました。

そして年が明け2021年

すでに再渡航していた同級生に新年の連絡をしたのが、さらに外堀を固められてるなと感じたのです。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?