Nao Matsumoto

ご覧いただきありがとうございます。 日々の学びや考えたことをアプトプットして成長してい…

Nao Matsumoto

ご覧いただきありがとうございます。 日々の学びや考えたことをアプトプットして成長していくことを目的としています。

最近の記事

農学系の大学生がAIを使ってビジネスをすることは現実的なのか

こんにちは。今回は、AIについて考えていきたいと思う。 まず、チャットGPTやBard などの文章の生成AIと ミッドジャーニーのような画像生成AIなど最近話題となっており、今後、わたしたちの生活はどのように変化していくのだろうか。 AIの発達により、人間の仕事を代替することができるようなレベルになってきている。実際に、ビジネスとして利用されている一例としては、SNSの投稿やマーケティングのフレームワーク分析、他には HTMLやCSS、JS、Rubyなどのコードを書いても

    • 初めまして。なぜnoteを始めたのか。

      はじめまして。 Matsumoto Naoと申します。 現在、農学系の大学で食や農について学んでいます。 僕の関心のある分野は、マーケティングや新規事業開発、まちづくり、6次産業化、起業、IT、AI、ファイナンシャルです。日頃、読書やオンラインセミナーなどから情報を得ようと思い、行動し、得た情報をどのように目的の実現に活かすのかを日々考えています。 僕が大学在学中でやりたいことは、食や農の課題をビジネスとして解決する仕組みを作ることである。専門分野として農学を学ぶ中で、

    農学系の大学生がAIを使ってビジネスをすることは現実的なのか