意識高い系ゲーマー

Tumblrでブログをかいていたのですがどうせなら同じものをNoteにも投稿しようとい…

意識高い系ゲーマー

Tumblrでブログをかいていたのですがどうせなら同じものをNoteにも投稿しようということではじめました。 Tumblrはこっち→https://www.tumblr.com/blog/ishikitakai-gamer Twitterはこっち→@mnt371

マガジン

  • 意識高い系ゲーマーのブログのアーカイブ

    「意識高い系ゲーマーのブログ」の投稿のコピーです。

最近の記事

【ざっくりまとめ】各組織のAIに関するガイドライン/原理/原則

GWには何かしら書こうと思っていたので、備忘録的な意味を含め、2019年5月時点での国や企業が考えている、AIに関するガイドラインをまとめ、考察しました。 AIの定義「AIのガイドライン」について話す前に、このポストの中での「AI」の定義について話しておかないと議論がぶれそうなので、この記事が則るAIの定義を紹介しておきます。 EUの欧州委員会(European Commission)ではAIのことを次のように定義することを提案しているので、それに乗っかって行くつもりです

    • 【感想・レビュー】 映画「ちいさな独裁者」を観た。 人間性の割れる音を聞いた。

      映画「ちいさな独裁者」を観て、感じたことや考えたことをつらつらと。 あらすじ「ちいさな独裁者」(原題は「Der Hauptmann」で、直訳すると「大尉」という意味)は、第2次大戦末期のドイツで起こった「実話をもとにした」映画です。 部隊を脱走(←軍規違反、最悪処刑)をした主人公ヘロルト。彼は逃亡先で、放棄された軍の車両から軍服と勲章を発見します。ヘロルトは自らを、ヒトラーからの特命で後方を視察しに来た「大尉(Hauptman)」だと偽り、出会う人々を話術と演技とで支配下

      • 50年後のUIについて語る

        先日、この春UIデザイナーという役職になった友人と食事をした。料理が来るのを待っていたときに、「50年後のUI」なるものをちょっとだけ話題にしたのだけれど、面白そうなので文章にしてみる。 今のUIは「デバイスに触たことのない人でも、ひと目見て分かるように」という工夫がなされているけれど、それって50年後、100年後も必要な工夫のだろうか。 今でさえ4才児がタブレット中毒になるくらいなんだし、50年も経てば、いま想定されてるような「デバイスに触れたことのない人」はほぼいない

      【ざっくりまとめ】各組織のAIに関するガイドライン/原理/原則

      マガジン

      • 意識高い系ゲーマーのブログのアーカイブ
        3本