就活をしていてとりあえず見えたこと

ずっと絞っていた業界について「なんだか自分とは違うかも、、」と思い始めた大学3年生の春休み。

夏前からほぼその業界1本で就活してきただけに心的ダメージが大きい。

自分に合う仕事が社会にはあると確信してるけど、何が合うのかはさっぱり。

母親とは就活について話すと結果的にいつも喧嘩のようになってしまう。(私が何も考えずに何となく就活してると思ってるようだ。が、もう21歳だしそんなわけはない。あぁ〜転勤のある仕事で国内飛び回っていろんな土地を見てみたい。それを理由に早く実家抜け出したい笑)

こんなこと書いてる間にも、明日提出の卒論に関するレポート期限が着々と迫っている。早くやれよ自分、、。

就活中、同じく就活をしている仲の良い友人たちに就活のことを相談するのは何だか就活をしてますアピールをしているようでしにくい。

ここまでは就活している私のただの愚痴だが笑、就活をしていて見えてきた今の自分の夢がある。

「自分自身を完璧に自分だけで養って自由に生きたい(もちろん仕事をしている前提)」

これが今の私の夢。

さ、レポート終わらそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?