なぜヨーロッパはEVにこだわるのか?

2030年に車が大きく変わろうとしている。

今年一杯でF1から撤退するHONDAもそれが一つの理由。

そうカーボンニュートラル。脱ガソリン車から環境に優しい電気車へと

けどなんでEVなんでしょうね? 

レースで言えば、F1に変わるであろうと言われていたフォーミュラーEです

が、ここ数件各メーカーが撤退しているし、レース用で使う電気は会場内

で重油を使って作っていると言われている。結局ガソリンは使わないが、

重油を使ってると言う点では意味がないですよね。

電気を作る為には発電所でタービンを回す、タービンを回す為に、

色んな物を燃やしたり、核反応を起こしてみたりしてるけど、

原子力はチェルノブイリや福島の一件でなにかあった時のリスクは

本当に高い電気の作り方だと思うし、火力は結果カーボンニュートラルで

ないですよね。

それにEV車の欠点はは充電に時間がかかりすぎるし、

バッテリーの寿命も短い。

実際今現在走ってるバッテリーを使った車は、ガソリン車と比べて、

結果メンテやガソリンの価格なんかを考えても、そんな大差がないって

言う人もいる。

それに今までエンジンで使って来た技術がこれを気になくなって行くのは

車が好きな人には悲しい話ですよね。

そんな中、TOYOTAが水素エンジンで24時間レースに参戦など、EVとは違う

方向で動き出してきた!! まだまだ走行距離やタンクの問題はあるけど

今までのエンジン技術を使って水素エンジンを作れるらしい!

これは本当にエンジン好きには嬉しい話ですよね!!

水素エンジンであれば、ガソリンスタンドに変わって、水素ステーションで

充填してガソリンと同じ用に走る事ができる!!

ヨーロッパでは水素エンジンよりEVへシフトしてるが、自分はあの音なし

車はどうも好きではないし、歩いて居てもいきなり車が出てきて怖い。

HONDAも水素エンジンについては過去作ってる経緯があるし、ここは

日本車産業は一致団結して水素エンジンの開発に本腰を入れてやってほしい

って自分は思ってます。みなさんはどう思いますか??

もし宜しければサポートよろしくお願いします。写真活動、作品作りで使わせて頂きたく思います。