見出し画像

【手帳術】No.6手帳を継続させる 続き(脳科学より)

 早速ですが前回の続きで、茂木健一郎さんの『脳を活かす勉強法』のP8〜

P9に書かれている本文を引用させて頂きました。

本文より

【人間の脳の中は「ある行動をとったあと、脳の中で”報酬”を表す物質が放出されると強化する」という性質を持っているのです。つまり、報酬を得て喜びを実感できた行動を再現し、繰り返したくなる。結果、その行動に熟練していくというわけです。そのカギを握っているのは「ドーパミン」という物質です。】

上記に書かれている事を『行動手帳』に落とし込んで実行していくのです。

どのようにするかと申しますと、上の写真のような小さなメモ帳を用意して

頂きます。(ちなみに写真のメモ帳はダイソーで購入しました。縦12〜1

4cmくらい、横10cmくらいがちょうど良いです)

 そしてここに、まず下記のようにして書き出していきます。

 

  1、メモ帳の金具部分を上にして開く(金具が上にある為、利き手に当たらず書く時にストレスにならない)

  2、左上に日付、曜日を記入  (例)4/8(水)

  3、1から順番に番号を書きながら、『やらなければいけない事』や『やりたい事』などを書いていく

     (例)1、お風呂場の浴槽掃除、タイルのカビ取り

        2、〇〇スーパーへ野菜の買い出し

        3、六本木のバーへ飲みに行く

        4、TIMEスケジュールの見直し

        5、肌の手入れをする(パック)

  4、出来たところを番号と一緒に蛍光マーカー(下の文字が見える明るい色、イエローやピンクなど)で消していく

 この時に一つ注意しなければならないのですが、『やらなければいけない

事』や『やりたい事』は順番を考えずに、思いつくままに書き出していくの

です。

 なぜかと申しますと、せっかく思いつくままに書く事で、発想が自由にな

り、広がっているというのに、その感情や思考に『ストップ』をかけてしま

うからです。

 とても勿体無い事ですよね🙄❓それにどうせだったら、制限などを設けず

にのびのびと書いて楽しんでしまいましょう🤗❣️

『でも、ごちゃ混ぜに書いてしまったら、後で見にくいのでは❓それに、ち

ゃんと整理したい・・・。』などと思われる方もいらっしゃるのではないで

しょうか❓

大丈夫です❣️ご安心ください🤗それももちろん順を追って整理していきます。

 さて、『ドーパミン』の話に戻りますが『行動手帳』で行う4つの作業を

するうちの特に4の作業をする事により、

「こんなに達成できた❣️」「1つでもちゃんとやるべき事を達成した❣️」

「今週は新しい飲食店を開拓したし、楽しかった❣️」

などと、『達成感』や『充実感』が得られ『快感物

質であるドーパミン』が放出され、更なる行動へと駆り立てら

れるのです。

 そして、マーカーで消していくという作業をしていくと、これも『心理

学』で証明されていますが、「マーカーで早く消したい。マーカーしてない

ところがあると、何となくスッキリしない・・・。」という「空いた空間を

埋めたくなる」欲求にかられるのです。それにより、『自然に行動力が

UP❗️』するのです。

 皆さんも経験がお有りではないでしょうか❓例えば、小学校の夏休みの

「ラジオ体操」やスタンプやシール集めなど、空いた箇所があると埋めたく

なりますよね❓

 このようにして『脳科学』や『心理学』を上手く使い、

ワクワク楽しみながら『手帳』を継続していきましょう🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?