今日のわたしを彩るメイク

この記事は五彩緋夏さんのことについて書いています。⚠彼女の不利益になるようなことは一切書きません
また、ご家族 関係者様が公表していないことを憶測で決めつけて書くようなことも致しません。

私は五彩緋夏さんをもっと多くの方に知ってもらいたいと思いこのnoteを始めました。五彩緋夏さんをご存知でない方、興味がある方まずは私のプロフィールに固定してある記事からご覧いただくとこちらの記事も読みやすいかと思います🙇


はじめに

お久しぶりです。前回の記事でお伝えした通り今回は五彩緋夏ちゃんの待望のメイク本「今日のわたしを彩るメイク」についてお話していきたいと思います。
⚠ネタバレ注意の部分があります。ご了承ください


8月1日に発売されたメイク本
「わたしを彩るメイク」
詳しい概要ツイート↓↓↓

私はAmazonより9月の初めにこちらの本を購入しました。情報が公開された時からすごく楽しみで、キラキラしたひなちゃんの撮影のオフショットなどをTwitterより見ていました。


彼女をすきになったきっかけは彼女自身の穏やかで面白く思いやりのある人格そのものだったのですが、
そんな彼女を形成しているメイクアップというものもひなちゃんのおかげで私は今までよりもさらに興味を持ち、YouTubeの動画を見ながら真似をしたり なんだか一緒に可愛くなれているようなそんな気分にさせてくれました。

この本のタイトルや五彩緋夏という名前の通り
"自分を彩る"ということを教えてくれた彼女が形に残してくれた本だったので、彼女の訃報を受けてさらに
「これは絶対に買わなくちゃいけないんだ」
そう思いました。



今日のわたしを彩るメイク

彼女が亡くなってからというもの彼女がのこしてくれた動画や各SNS、プロデュースコスメやカラコンなどはどうなってしまうんだろう…。
そればかり数日考えていました。

本当にもっとひなちゃんを応援するために沢山出来たことはあったはずでしたが、遅くなってしまい後悔が残っています。訃報があってすぐ当時はこちらの品も入荷未定の状態が続いていましたが、無事に買えたことが本当に嬉しいです。


ネタバレ注意 読んでみての感想・内容

まずひなちゃんが自身のTwitterで告知していた通り
今までの動画でのメイク法をギュッと詰め込んだものだ。という印象はとても強かったです。

まず基本となる初心者へ向けたメイクアップの順番
大人顔・子供顔、質感色味の違いが詳しくわかるページが初めにありとても勉強になります。
そして動画で紹介していたコスメが登場していたり、
ファンの方なら見慣れた彼女の一軍お気に入りコスメや
プロデュースしたコスメブランドArmujeやカラコンブランドPUUUUCHUなどが取り入れられたメイクなども多くありました。

彼女がブームの火付け役と言っても過言ではない地雷メイクに至っては3種類もあり、地雷メイクという概念についても想いを語るページがあり

ブルベイエベメイク
スクールメイク、ギャルメイク、など様々なジャンルの40種以上のメイクを紹介する中で、
私が興味深かったのは韓国メイクと中華メイクの違いについてと都内メイクMAPという企画で、
都内の様々な場所に合うようなメイクを紹介しておりその時々のシュチエーションTPOを考えたメイクを分かりやすく紹介してくれていました。

そして地雷メイクと同じでメイクアップというものに対しての想いを書いたページがあり、メイクを始めたきっかけや動画を出すに至っての世界観作り、インスピレーションをどのような所から持ってくるのか、またこれからどのようなことに挑戦したいかなど 美容系として多くの方々に発信する身としての意気込みを語っていました。

またお悩み相談、50のQ&Aといった企画もあり
ファンの私たちに寄り添うような素敵な答えをしてくれていました。

普段の動画でもこのような話を少し話していたことがあったので私としては「変わらないんだな…」という気持ちで胸が熱くなったページがとても多く、私としては嬉しい限りでした。

めくる度に様々なひなちゃんが出てきて本当にそれが可愛くて 綺麗で かっこよくて、女の子はこんなに変われるんだ こんなに沢山努力をした人なんだと改めて感じました。

写真集のようなページもあり、
ひなちゃんの手書きメッセージが添えられていて
嬉しい気持ちもありながら顔を見るとやっぱりまだ胸が痛くなりました。

本当にその日その時の気分によって自分を変える・彩るということを教えてくれる一冊でした。

読んだあとも買えてよかったと強く思いました。

是非五彩緋夏ちゃんが気になる方、メイクについて興味がある方、是非お手に取って実際に読んでみてほしいです。

今日の私を彩るメイク
https://amzn.asia/d/0XN3VQe  
↑↑↑
Amazonより購入こちらから




本当は五彩緋夏ちゃん本人に直接感想を伝えたかった思いもありましたがきっと何処かで見てくれているのでは無いかと思います。前回の記事にも書いたマネージャー様からひなちゃんへ言葉を届けてくれる場もあるので、そちらでも感想を伝えたいなと思います。

そして彼女がひなちゃん5しゃい時代に出したエッセイも手に入れたいと考えているので、そちらもいつか記事を書きたいなと思っています。

彼女がのこしてくれたものをもう遅いかもしれないけどできる限り集めて大事にしていけたらいいな…


ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。次回は彼女のTwitter、さぶごしゃいでのツイートをまとめた記事を出したいなと思っています。
もし良ければそちらもまた見ていただけると嬉しいです。

五彩緋夏ちゃんのメイク本、本当に可愛くて素敵でした。ひなちゃん本当にありがとう。

mea.





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?