見出し画像

2024年第1Qの進捗

1月にたてた2024年の目標。
桜も漸く咲いたし、第1Q終了したこの辺で一回振り返りを。
目標の詳細は


①健康

①-1体重○○キロ(今より△3~5キロ)・・・ほぼ変化なし
①-2体脂肪率□□パーセント(今より△5%)・・・ほぼ変化なし
この2項目は日々の変動はあるものの、1年以上変動幅が変わっていない。
運動習慣付けたり、節酒したりしているんだけどね・・他に何ができるかな、ストレスが許容できる範囲で

①-3禁酒年間100日・・・3月末で23日
実はこのカテゴリで一番進捗状況がいいのは禁酒。
1人で呑むのを極力やめたのと、あとは2月に体調が悪くて飲まない日が多かったので。最近気が緩んでいるから、また意識的に減らしたい

①-4早起き習慣化・・・全然無理。それどころか毎朝出勤までのタイムアタック中

①-5ジム年間60日・・・3月末で13日
単純計算で月5回なんだけど、5回いけたのは2月だけ。今年に入ってから体調悪い日が多すぎる。

①-6家でストレッチか筋トレ年間120日・・・もうカウントすらできてない
3月末ぐらいからまた始めたところ。4月以降90日で仕切り直した方がいい気がする

①-7肩こり・頭痛軽減・・・肩こり軽減のストレッチ?みつけて、それでストレッチ復活したところ。

①-8腸活・・・手つかず
①-9温活・・・手つかず
①-10食物アレルギーの検査する・・・手つかず

このカテゴリ一番頑張りたいところだし、当社比では頑張っていたつもりだけど、振り返ると全然ですね。計数目標が多いから状況が一目瞭然・・・会社だったらこんな進捗提出できない。
とはいえ、日々のルーティンは意外と踏みとどまっているからここから挽回したい。まだ第1四半期だし

②家計・ライフプラン

②-1 ライフプランを立てる・・・話し始めたところ
②-2 12月時点で家計資産プラス・・・頑張ってる
②-3 防災用品をそろえる・・・手つかず
②-4 断捨離・・・細かいものばかり。大物は捨ててない
②-5 物件購入について検討・・・今じゃないかも、一旦
②-6 FPと面談・・・手つかずだけどやりたい
②-7 月に1回のプチ大掃除・・・大掃除まではできてない。
②-8 医療保険に加入・・・手つかず

2024年の第1四半期は2023年度の第4四半期で、各々繁忙期をやってたらほとんど手つかずゾーン。ただ、近場の物件を見に行って、それでライフプランを話したら、物件購入は今じゃないかも、という仮の結論。金利とか税制優遇とかを考えると今だと思っているんだけど、今描いているライフプランだと、たぶん今じゃない
あとは医療保険は早めに片付けたいんだけど、これも諸事情でペンディング中。第2四半期中には片付けたい

③学び(インプット)

③-1 Duolingo365日継続・・・3月末で215日。7月ぐらいで365日?
③-2 Duolingo以外に1日30分勉強時間の確保・・・できてない。
③-3 年間読書50冊・・・5冊
③-4 年間美術館15箇所・・・4箇所
③-5 年間映画10作・・・2作
③-6 資格取得2個・・・手つかず
③-7 SNSマーケティングを学ぶ・・・手つかず

これも日々のルーティン以外できてない。仕事して生活して日々が明け暮れるってどうよ、と思いつつそれ以外に使うための時間が持てていない。真剣に朝起きて、時間を捻出しないと。

インプット関係はまとめて記事にしたいけど、とりあえず羅列だけ
読書
・神様のビオトープ(凪良ゆう)
・きことわ(朝吹真理子)
・時ひらく(阿川佐和子他)
・風と双眼鏡、膝掛け毛布(梨木香歩)
・はい、総務部クリニック課です(藤山素心)

5/5追記:感想文書いた。しかしすでに1ヶ月?2ヶ月?ビハインド

美術館
・みちのく いとしい仏たち(東京ステーションギャラリー)
・生誕270年 長沢芦雪 若冲・応挙につづく天才画家(九州国立博物館) 
 +九州国立博物館常設展
・福岡市博物館 常設展(福岡市博物館)
・本阿弥光悦の大宇宙(東京国立博物館)

映画
・言霊の幸う夏
・PERFECT DAYS


④アウトプット

④-1 日々の手帳メモ習慣化・・・公私混同気味で書いてる
④-2 note毎月更新・・・なんとか。ほんとはつぶやき入れたらずるだよね
④-3 その他SNSもちゃんと使う・・・最近増えすぎでは。TwitterとThreadsの使い分けに悩む日々
情報整理とタスク管理はNotion様々。使い勝手は改良できる気がするけど、特にTodo管理はしばらく前に作ったフォーマットでとりあえず回してる。
文章はもう少しちゃんと書きたいとは思っている。前述のインプットの感想関係とか。本当はNotionに書いて、こっちに移植したいからやり方調べよう。

⑤キャリア

⑤-1 ストレングスファインダーやる・・・手つかず
⑤-2 キャリアの棚卸し・・・手つかず
この4月に異動かな、と半分ぐらい思っていたけど残留だった。そろそろ異動したいけど今なのかな、って迷いがあったのが伝わっていたのかもしれない。社内の全然違う部署に興味が出てきているのだけど、どうするかな・・・というかこれもライフプラン立てないと、動き方を決められないのよね。年度初めのバタバタが落ち着いたらやる。

⑥娯楽・物欲

⑥-1 ウェディングフォトを撮る・・・時期は仮決め
⑥-2 新婚旅行に行く・・・パスポートとった
⑥-3 海外旅行にいく・・・同上
⑥-4 行ったことのない都道府県に行く・・・10年ぶりの県にはいった
⑥-6 オニツカタイガーのスニーカー買い足し・・・買えてない
⑥-7 通勤鞄買替え・・・買った
⑥-8 ウインドブレーカー的なのを買う・・・買った
⑥-9 冬のコート買替え・・・リサーチもしてない

ここはまあ欲望ゾーンなので、買えたもの、進んだ物は満足。
一つだけ悲しいのは、オニツカタイガーで目をつけていた型のスニーカーが廃盤?か分からないけどSSの間は入荷なしって言われたこと。今はいているのと色違いで、めちゃくちゃ履きやすくて気に入っているのに。他の型で似た印象のやつを試着したけど、フィット感がかなり違って満足できず。FWまで待ってみて戻ってこなかったらどうしようかな

仕事上でも2024年度が始まって数日。今年の身の振り方が大体見えたら、ルーティン以外の新しいことを組み込んでいきたい。何はともあれまずは早起きして時間を作らないとね・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?