見出し画像

カメラのこと#5 SONY α6400[Tips]

こんにちは。つがいです。

いつも私のnoteを読んでくれてありがとうございます。
このシリーズではカメラ初心者の私がカメラのことや写真の撮り方について独学で学んだことを備忘録的に書いていくので、最後まで読んでくれたらめっちゃうれしいです。

皆さん、SONYのαシリーズのカメラ使ってますか?
先日ふらっと立ち寄った本屋でカメラ雑誌を読み漁ったんですがそこに出てくる写真家さんにSONYユーザーが見当たらなかったんですよね。みんなフジフィルムとかニコン、キヤノン。

Youtubeが情報源の私はSONYのカメラってもっとシェアが高いものとばかり思っていたけれど意外とそうでもないのでしょうか?

それはさておき、今日はα6400を使い始めて気づいたことを備忘録的にまとめます。

画像のファイル形式について

みなさんは撮影した写真ってJPEGで記録してますか?それともRAW+JPEG?
静止画を保存するファイル形式は①RAW②RAW+JPEG③JPEGから選べます。もちろん容量をたくさん必要とする②RAW+JPEGですが、『RAW現像もしてみたい』という思いがあったので私はこの設定にしていました。

でも思ったんですよね。
『実際、RAWもJPEGも残しておいて全部RAW現像するの?』
『どっちかだけで良くない?』
、と。

そりゃ毎回現像できればいいけどなかなかそんな時間もないし撮っただけで満足することも多々ある。でも撮って出しでnoteにアップするにはRAWのままじゃアップできないし。

そんなことを考えて、というより何も考えず購入時からそのままこの設定で今日まで使い続けてきました。

Imaging Edge Mobileの活用

でも気づいたんです。Image Edge Mobileを使えば解決するということに。

Image Edge MobileとはSONYの提供しているアプリでカメラからWifiなどを利用して直接スマホに画像ファイルを転送するものです。
このアプリを使ってスマホに転送する場合、オリジナルデータをそのまま送られるのではなく画像ファイルがかなり圧縮されたJPEGになります。そのおかげで特に画像を編集しなくても撮影した写真を撮って出しでnoteアプリから記事にアップすることが出来ています。
要するに撮影した写真をスマホに転送するだけでJPEGが出来上がる。
これってつまりカメラ側はRAWデータで保存してもスマホではJPEGで使えるってことなんですよね!
実際に試してみましたが予想通りRAWだけで保存しておいても転送した場合はスマホにはJPEGのファイルが出来ていました。

まとめ

今回、気が付いたRAWで保存していてもスマホではJPEGで使えるということ。
私がJPEGでも保存していた理由はnoteの記事で写真を使うためだったので、この点が解決した今日から保存するファイル形式はRAWだけにします。
これでファイルの保存容量が少し軽くなるかな。運用してみて不都合があればそのときはまた記事にしますね。
年度末のバタバタが過ぎたらRAW現像もやりたいなぁ。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?