マガジンのカバー画像

INFJの自己分析

54
正直言ってしまえば、自分のための記録
運営しているクリエイター

#直観

INFJアンケート|かぜの帽子さん

かぜの帽子さん のNoteを拝見し 上記のINFJアンケートに回答します! ①あなたが「私ってINFJだなあ」と実感すること劣等としてのSe(外向的感覚)が顕著に表に出るとき →疲労時、思考リソースを身体的感覚に割くことができず 「沸かしていたお湯をこぼす」「小麦粉をぶちまける」「コードに引っ掛かり躓く」などが茶飯事です。 人と考え方の順序立てが違うとき →先の先まで、またどうでもよいことまで予測してずっと考えている場面が仕事上でも多く、 人との差(思考の燃費の悪さ)を強

「すき・きらい・どうでもいい」の直観

これはMBTI上のNi(内向的直観)とかかわる「直観」なのか、はたまた単に「直感」なのか。一旦それはどうでもよいのですが、最近仕事以外でのプライベートでもよく人とかかわる時「直感」がよく働くなと感じています。 具体的にだれがどう、という明言は避けたいものの、 直感的に一瞬の初対面で「すき」と感じた人は「一生すき」だし 「きらい・嫌な感じがする」だったらそれもまた、今にいたるまで紆余曲折あったとして「結局、近づくことをやめたほうがいい人」だし 「どうでもいい」の人は私の人生上

見えぬものを探しすぎるな|Niの欠点が発動した

INFJ、目に見えない『本物』を探しすぎ説。 自分の不調にすぐ気づけたぞ! という自分用の記録なので乱雑です! 悪しからず。 直観で人を断定した後、それを本物だと勘違いして没入するのはINFJあるある何じゃないですかね? ここ一週間創作の場でやってしまいましたね! とにかく疲れてる。 繁忙期なのもあって、仕事上 緊急的な対応として得意なNi-Tiを使いまくってたなあとこの一ヶ月思います。 Se消えすぎてて、またいつも良く見えてるはずの直観が鈍り、人間のことを見誤って

INFJの私にとってのNi(内向的直観)

どういう感じで私は使ってるのかあらためて綴ることとします! (ほかのINFJの皆さん、これって……合っているんでしょうか?笑) 真実かはさておき、私の中の確固たる真実としてお読みください! 私にとってのNi= 今すぐには証明できない、 でも確信めいた、未来に起きる事実 「上手く説明できないけど、何となくそう思う」 「そういうことか!…どう言えば伝わるんだ?」 という感じ! 直ぐには証明できないけれど、私にとっては正しく思われる、強くどこかに収束していく予感。 ひらめき。