見出し画像

改善する年末年始。


ひっさびさの投稿。
いやあ、2019年は激動だった。
11月〜12月にかけては特に。
仕事行きたくないよぅ。。となったのもこの頃が初めて。
そして、よく泣いた。
1月からも変わらず、苦しい、忙しい状況は変わらない。
まあ、頑張るしかない。

とはいっても、仕事場の人には振り回されながらも
相談に乗ってもらったり、業務を手伝ってもらったりと
こんなやつにすみません…!となることばっかり。
ふああ、成長できてるのやら 心配&不安だわー

さて、この正月休みは帰省もせず遠出もせず、ゆっくりしようと決めていた。
理由は休みたかったのはもちろん、
仕事をもっと効率化できるように頭の整理と業務のマニュアルを作りたかったから。
でも、買い物やら用事やらで、まだできていない(明日しま〜す)
この買い物すらも普段の休日に片付けられなかったの。とほほ。

具体的になにをしたかというと、、
・iPhoneのバッテリー交換
・漫画「恋は雨上がりのように」 読破(よかった!)
・初詣 
・サイクリング
・洗車  などなど

やりたいことができて、すごくすっきり!

お部屋に関しては...
・大掃除
・冷気を遮断する内窓づくり
 (ホームセンターで売ってるキットだと超簡単)
・部屋の照明を真っ白蛍光灯から電球色へチェンジ!(めちゃ落ち着く!)
・カーテン新調
・ガラスのティーポット新調

仕事に関してはさっきも書いた、普段手がつけられないことを片付けたい。

実家に帰って、地元の友達と会って、旅行に行ってリフレッシュ!
という現実逃避ではなく(それも大事なんだけどね)
これから迎える日々の改善。

自分がもっと暮らしやすく、生きやすくしたい。

ついにきたか、2020。
しっかり向き合おう。

とりとり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?