見出し画像

ネットに答えはないのに

こう何日も休めていると、自然と書きたいことが出てくる。

さて、このお休みで時間があるがゆえに、ひとつ悩み事が出てきた。
ネットサーフィンが止まらない。
サーフィンしながら見ていることは、

❶人の気持ち
❷人の部屋


まず一つ目、
年末あたりに仲良くなり過ぎてしまった人がいる。
最初は悩みをお互いに聞いて励まし、いい感じだったんだけど、
なんというか距離が近くなり過ぎてしまった。
年上だけど、タメ口使ったり、触れてしまったり。
今後のことを考えるとこれ以上この感じを続けてしまうのはよくないと思っている。

で、なんでこうなったんだろうとか
あの人は何を考えてこうしてくれたんだろうとか
詳しくは書けないけれど思うわけだ。

本人に直接聞けないし、そんなこと相談できる友達もいないので
ひたすら検索。検索。
自分と状況が近い投稿を見る。
でも見たところで、参考になることはあっても
「答え」はないのよ。

でももっと探したらもっといい投稿があるかもしれない
と思って止まらなくなる。

ということに気づいた、今日。


二つ目は人の部屋が気になる。
いくらで住んでるんだろう。
どんだけ気に入っているんだろう。

参考になるものを探しているというより、
自分以外の部屋を見て、やっぱり自分のところが一番と思いたいから。
自分のとこの方が家賃も安くて、こんないい部屋なんだと感じたいから。

北関東なんておそらく東京の1/3の家賃ですよ。
こっちの方が安いに決まってるのに、
自分の部屋が気に入っているから自慢したいんだと思う。笑
誰に見せるわけでもないのに。
誰かに「いいね〜」って言われたいんだと思う。笑

ということに気づいた、今日。

という2つのどうしようもないことに気づいたので
もう満足。明日からは検索しないで済みそうです。

結局、一つ目は本人に聞かないとわからないし、
二つ目は実際に人にきてもらって褒められないと
満足しないんだと思う。

要は「リアル」でしか解決ならない。
インターネットは参考であって答えにはたどり着かない。

と考えた今日であった。
悩み事解決!

とりとり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?