見出し画像

西田の論壇:書くときにもフォントにこだわろう

今回は、わりと個人的なこだわりの話をしたい。フォントだ。

我々は多くの文字をディスプレイの上で読むようになった。デバイスとしての紙の有用性はあるし、「紙の方が目にやさしい」というのも事実ではある。だが、現実問題として、仕事でもプライベートでも、読んでいる文字の大半は紙でなくディスプレイの上にある。

一方で、ディスプレイ上で「読む」体験のほとんどは、システムが指定したフォントで行われている。

それで最適なのだろうか?

疑問は多々あるが、とはいえ、システム設定でフォントを全部変えてしまうのは難しい。

せめて、「書くとき」くらいちゃんとフォントを選んでみたい。今回はそのあり方だ。

ここから先は

3,698字 / 6画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?