見出し画像

ラフォーレ原宿に「コンフェクショナリー・コオロギ」のポップアップストアを出店しました!

こんにちは、MNH広報部の阿部です。
6月4日から7月3日までの1ヶ月間、ラフォーレ原宿(東京都渋谷区)2階で、コンフェクショナリー・コオロギのポップアップストアを出店しました。

今回、弊社が販売した商品は、食べやすさと美味しさを追求した「未来コオロギシリーズ」と、カナダ産のオーガニックコオロギのみを使用した「スーパーコオロギシリーズ」です。さまざまな商品を揃えましたが、その中でも好評だったのは、未来コオロギスナックⅡ、アーモンドコオロギ、おつまみせんべいの3つです。

食べやすさなら未来コオロギシリーズⅡ

未来コオロギシリーズⅡ

未来コオロギシリーズを代表する「未来コオロギシリーズⅡ」は、サクサクとしたスナックにコオロギ粉末を配合しています。最も食べやすく、昆虫食ビギナーにおすすめ!

アーモンドコオロギ

アーモンドコオロギも未来コオロギシリーズの1つで、姿焼きのコオロギを醤油と砂糖で味付けし、アーモンドとゴマで風味付けしているのが特徴です

一方、おつまみせんべいは、コオロギパウダー入りの醤油せんべいがスパイシーな風味になっていて、ビールとの相性が抜群!

スーパーコオロギおつまみせんべい

店内に設置したコオロギガチャに興味を持ってくださる方も多かったです。このガチャには全12種類の昆虫食のいずれかと、知識を深めるリーフレット入り!SDGsについて気軽に学ぶことができる優れモノです。

どれが出るかお楽しみ!

購入したお客様は若い男性が中心

原宿という場所柄、客層は若者が中心でした。カップルも多かったですが、特に若い男性の方が興味を持ってくださり、お酒のおつまみとして購入する方が多くいらっしゃいました。他にも、出店期間中にコオロギせんべいを購入してくださった方が「今度はコオロギの姿のまま食べれるものにチャレンジしてみる!」と再来店してくださるという嬉しい出来事もありました。
一方、女性はまだまだ昆虫に抵抗がある方が多いようです。女性客をいかに集客し購入に繋げるか、は今後の課題のひとつかもしれません。

昆虫食をもっと身近な食品に

来店者に、昆虫食を食べたことがあるか聞いたところ、食べたことがある人・食べたことがない人の割合は4:6でした。意外と食べたことがある人が多いものの、まだまだ昆虫食が浸透しているという段階には達していません。

昆虫食が多くの人にとってより身近な食品になるように、今後も尽力しコオロギフードを広めていきたいと思います。ご来店くださった皆様、ありがとうございました。

コンフェクショナリー・コオロギシリーズはこちらで購入いただけます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?