小説『きみのお金は誰のため』で伝えたかった社会への当事者意識
『きみのお金は誰のため』の重要なテーマの一つは、一人ひとりが社会を作っている、未来を作っているを感じてもらうことにあります。
統計にも出てますが、日本は諸外国に比べて社会への参加意識が薄く、社会=他人事のように捉えられがちです。
そうならないために、どうすれば社会への当事者意識が持てるのでしょうか。
大胆な教育改革で有名な工藤勇一先生も僕の本を読んでくださったのですが、先生の問題意識も全く同じところにありました。
前後編の対談記事です。