見出し画像

チャレンジすると、世界が安心な場所になっていく♪〜2016-08-16

2016年10月、ギリシャで開催されたシータヒーリングのインストラクターセミナーに参加した時のブログをまとめて掲載しています。
------------

昔々あるところに、まっきーという、内気な女の子が住んでいましたwww

まっきーはとても内気だったので、買い物に行っても、お店の人にこれくださいと言うのが恥ずかしかったり、お店に入ることができないほどでした。

それでもそれなりにスクスクと育ち、お店でモノを買ったりすることはできるようになり、普通の生活には困らないくらい、内気さは克服できました

しかし。。。

そう、克服できたと言っても、レストランなんかに入った時、どこに座っていいんだろうっていつもドキドキしてたんですよね。

誰かと一緒だと大丈夫だし、慣れると大丈夫だけど、特に立食パーティー的なのとか、どこにいたらいいのか、ドキドキしながら、知り合いがいなかったらどうしよう。。。みたいな。

そして、音楽を始め、ジャズバーとかに行くようになります。

またここがむっちゃ入りにくい!
席が空いていても前の方とか絶対に行けない。

もし、行ったとしても、目立つところにいる感じがして、落ち着いて音楽が聞けない!そういうのがやっと取れてきたのは本当にこの3、4年。

今は、「ココに座っても大丈夫?」ではなく、「私はここで聞きたい、見たい」という場所に座れるようになりました。

それが、もし一番前の席だったりしても。

講座や授業を受ける時も、講師の声が一番聞きやすく、かつ自分が座りたい所に迷わず座ることができるようになった♪

以前は、何回もいくお店なのに、お店の入り口付近しかうろつくことができず、奥の方は全く行ったことがない、なんてこともあったんだよね。

目立つことが怖かったのか、何か言われることが怖かったのか、人から笑われるのが怖かったのか、考えればいろいろあるけれど、面白い制限を自分にかけてたなー、そして、ああそんなんだった!と

なぜ今日思い出したかというと、実は来月、海外に行くことにしたんですが、決めるまでにはたとえば、このホテルに決めたら、周りは大丈夫かな?治安は?ご飯食べるところ見つけられるかな?なにか怖いことがなければいいけど、なんて「不安」「恐れ」を抱いていたのです。

しかし、今回の決断、その大きさでいうと、以前、魔法の質問認定講師の講座へ行くのを決めたのと同じくらいの、ものすごく大きな決断だったのですが

やっっっっと決断して予約を済ませ、出かけてそのことをぼーっと考えていたら、その、昔の、お店の奥に行けなかったけれど、えいやっ!と思って行ってみたら、なんだ、全然安全だった、とホッとした時のことを思い出したんですねー。

これは、怖がらずに確認すれば以外と安全、という学びとして持っていたんだけど

今日思ったのはちょっと違って、そうか、チャレンジするって、安心を手にいれることなんだって思ったの。

知らない人と会う
知らない街に行く
やったことのないことをする
選択して決断してうごく、思い切って先へ進んでみる。

そうすると、扉が開き、扉が開いてその先へ踏み出すと、踏み出す前に感じていたこうなるかもしれないという恐れも妄想も、全ては自分の頭の中の、まぼろしに過ぎなかったとわかる。

そうやって安心て、増やしていけるんだ!

つまりチャレンジすると、どんどん世界が安心な場所になっていくってことなんだ!

うわ〜

それってスゴイ!なんて素敵!なんて自由なんだろう♪

今までちょっとためらってたこと、もう、あの不安を持たずに、ワクワクを持ってチャレンジすることができそう

2年ぶりの大きな大きな決断は、いくつもの思考的ブロックを、ぱんぱんぱーーーん!とはじけさせてくれた感じ。

これからもがんがんチャレンジするぞ〜〜〜\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?